![ぷみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむつを夜中に1度替えるか、おむつを変えなくてもいい方法や注意点が知りたいです。現在はパンパースのパンツタイプ、Mサイズを使用中です。
いつもお世話になっております。
最近夜21時頃におむつ交換をしてそのまま朝まで変えないでいるのですが、7時に起きた時に服までびっしょりに濡れる事が毎日続いていています。夜間はまだ寝言泣きや夜泣きがあり、落ち着かない時には授乳を3.4回しています。服まで濡れない為にも夜中に1度替えた方が良いのでしょうか?もし変えなくてもいいようにおすすめのおむつや気を付けた方が良いこと等あれば教えて頂きたいです。ちなみに今はパンパースのパンツタイプ、Mサイズを使っています。よろしくお願い致します🙇
- ぷみ(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ええ!
夜中に起きるのであれば
替えてあげたほうがいいです😭
それは朝びしょびしょのはずです😭
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
寝てるなら無理に替えなくてもいいかもですが
起きてるタイミングならオムツみてしてるようだったら
替えてあげたほうがいいように思いました😅💦
-
ぷみ
返信ありがとうございます🙇
そうですよね💦
風邪ひいたりしたら可愛そうですもんね😓
夜中起きて出てるようだったら替えるようにします。- 12月16日
-
Sapi
夜泣きの原因も、もしかしてオムツなのかもしれないですし✊
私は赤ちゃんが寝そうな頃や
自分が寝る前にはオムツはチェックしてます👀!
ミルクなら仕方ないですが、
オムツ不快~😩って起きられるのを減らしたいので🤣(笑)- 12月16日
-
ぷみ
確かに💦
オムツや服が濡れて起きてしまっているのかもしれないですね😓
反省しなくては…
睡眠の妨げになってたら可愛そうな事をしてました😥
今日の夜からちゃんと確認するようにします…😵- 12月16日
![はじめてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママ
うちも今パンパースM使っています。
寝る前にミルクを飲んで、夜中起きたときに白湯を少し飲むのでたまに朝漏れていました😰
できれば夜中はオムツかえて起きてしまわないようにしたいので、寝る前のオムツ交換の時におしっこのパットを使っています。これだと夜中にパットだけ抜くだけなので楽です😊
最近は体重も9キロこえたのでオヤスミマンを使い始めました。今のところ漏れずにいけてます😆
-
ぷみ
返信ありがとうございます🙇
なるほど!!
おしっこパットを使うんですね😊
そしたら抜くだけなので楽だし寒い夜でも安心ですね♪
検討してみます👍
うちの子ももうじき9キロになるところです。
体重等様子見ながらおむつのメーカーも検討してみたいと思います。
ちなみにおしっこパットは西松屋とかに売っていますか?- 12月16日
-
はじめてママ
寒いと夜中ズボン脱がすだけでも可哀想ですもんね😅
うちはこのパット使っていました。薬局とAmazonで買ったことはありますが…西松屋はわからないです…すみません😭- 12月16日
-
ぷみ
親切に写真まで載せて頂いてありがとうございます♪
いえいえ。
大丈夫ですよ👍
さっそく買って使ってみようと思います🙂
本当にありがとうございます🙇- 12月16日
ぷみ
返信ありがとうございます🙇
そうですよね💦
夜中寒いけど服濡れてるほうが寒いですもんね😓
ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
はい!夜泣きしたらオムツみてあげてください😊
あまり出てないかな?と思ったら次泣いたときでもいいと思います☺️
オムツもパンパンだと冷たいですから😥
サッと替えてあげたほうがいいと思います!
ぷみ
そうですよね💦
ありがとうございます🙇