※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ほり
子育て・グッズ

哺乳瓶が苦手で、ミルクを飲むのが難しいです。慣れる日は来るでしょうか?

これは哺乳瓶嫌いでしょうか?

1日1〜2回ミルクをあげています。
飲み始めはいいのですが、途中から怒り出します。
唸って泣いて舌で押し出してきます。
根気よく続けているとなんとか飲めますが…
3ヶ月になるのに120くらいしか飲めません。
温度や乳首、ミルクの種類変えてもダメでした。

いつか慣れるでしょうか?

コメント

はな

2.3ヶ月の頃、ミルクの量めちゃくちゃ減る時期ありましたよ。
そう言う時ではないですかね?
2週間くらいしたら、何事もなかったかのように普通に飲むようになりました。

  •  ほり

    ほり


    そうなんですね…生まれてからずっとなのでちょっと謎です…
    おっぱいなら何分でも吸ってるのでただの哺乳瓶嫌いかと思いました…

    • 12月16日
  • はな

    はな

    あ、産まれてからずっとなんですね!
    それなら確かにミルクや哺乳瓶が嫌いなのかもしれませんね😭

    • 12月16日
  •  ほり

    ほり

    いつか慣れるのでしょうか…
    母乳もあまり出る方ではないので…

    • 12月16日
  • はな

    はな

    母乳は、もしかしたらですが、ママさんが思っているより出ていて、ミルクはもうお腹いっぱいだよーってなってるのかもしれませんよ。
    自分で搾乳して目に見える量よりも、赤ちゃんが直接吸っている量の方が多いと聞きました。

    もし体重が全然増えない、むしろ小さくなってるとかじゃなければそういう状況なのかなと思いました。

    120というのは、1日で、ですかね?
    1回で、ですかね?
    1日なら少ないですが、1回なら、母乳がある程度出てれば足りてるんじゃないかなと思います!

    • 12月16日
  • はな

    はな

    あ、ミルクがそもそも1日に1.2回なんですね。
    それなら母乳もわりと出てるんじゃないでしょうか??
    私はほんとにちょっとしか出なくて、うちの子はミルク無いと泣き喚いていたので😅
    泣いてないなら足りてるのかなと思いました😊

    • 12月16日
  •  ほり

    ほり


    昨日の健診では、体重の、増えは緩やかなのでこのままミルク足していこうねーって感じでした!
    ミルクあげる前に母乳はあげてないです…
    そのあと寝付くのにおっぱい欲しがるのでミルクで満腹ってことは無さそうです…

    • 12月17日
  • はな

    はな

    緩やかでも増えているなら良かったです😊
    それで元気なら元々食の細い子なのかも。

    ミルクや母乳あまり飲まなくて離乳食早めに始めるケースもあると聞いたことあります。(あまり早すぎるのも良くないとは思うので、これは医師や保健師さんと相談してがいいと思います)

    ほりさんのお子さんに合ったやり方がきっとあると思うので、たくさん周りに相談しながら、いい方法が発見できるといいですね!

    • 12月17日
  •  ほり

    ほり



    逆に私がミルク嫌いになりそうですが、ゆっくり頑張ります!
    ありがとうございました!

    • 12月18日