
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしないです
でも写真が複数枚あると「あーいろいろ見せたい人なんだなあ😂」とは思います

ちちぷぷ
私もちょうど迷っていました。
子どもが産まれてからは子どものみでした、たしかに。
友達の元気そうな幸せそうな顔を見られれば嬉しいですし、子どもだけでも可愛いなぁと見てしまいます。
今年は親は下を向いている写真を選びました😊😊私達夫婦はそんなに全面に出なくてもいいよねー派です笑
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
迷いますよね💦
そうなんです🥲
友人は元気かな?と顔が見たい気持ちもあったり、子供はどのくらい大きく成長してるんだろう?と楽しみだったりで💦
家族写真とは言っても、全員いい顔してる写真がなくて..😂
来年は親が下を向いている子供との写真を撮っておきます!❤️笑
その方がお洒落だったりもしますよね🥰- 12月15日
-
ちちぷぷ
七五三もあり、そのときの写真を使うので下向いてる写真がたまたまありました😂
それにしても他にいい写真がなく、来年は意識して一枚ドーン!!でいける写真を撮りたいと思います笑
レイアウトがめんどくさくて笑- 12月15日

なつ
私は子供だけの写真より家族写真の方が嬉しくなります😊💕やっぱり県外の友人とか全然会えていないので顔見れると嬉しいです😽
私も今までは子供の写真だけにしていましたが、今年は家族写真も入れました!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
私も年賀状のやりとりのほとんどが学生時代の友人だったりで、コロナ禍というのもあり何年も会えてないんですよね💦
誰かの結婚式で集まるというのも回数がなくなっていて😅
小さいうちは家族写真も入れたデザインにし、徐々に子供メインの写真にしていこうと思います!- 12月15日

うはこ
親しい友人ともなかなか会えないでいるので、家族写真でも素敵だなと思います😊
お子さんだけでも可愛らしいですが、お子さんがいなくて、ご夫婦だけのお写真の方もいて、それもそれで毎年微笑ましいと思っています😊
我が家は、パソコンで作って家で印刷するので、相手によって変えています。日頃顔を合わせている職場の人には、イラストで、写真は親しい友人や親戚などにだけ送ります😊
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
写真付き年賀状、私も毎年楽しみです☺️
コロナ禍や呼ばれる結婚式も少なくなり、県外の学生時代の友人とはLINEや年賀状でのやり取りが多いので、家族写真だと元気そうだな☺️会いたいなーとほっこりするんです🍀
パソコンで作成出来ると、相手によってデザインを分けられるのでメリットですよね😊
発注はお金もかかるので、我が家も壊れたプリンターを来年は新しくすることを目標にします!!😂❤️- 12月15日

うー
はっきり言ってほとんど会ったことのない友達の子供にはあまり興味がないので友達本人の顔が見たいです
赤ちゃんならまだいいけど小中学生の子供だけとかの写真見ると誰からの年賀状かな??ってなります😅
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
そうなんです..💦
親宛の年賀状を見ていた頃、中学生や高校生の写真付き年賀状で、誰の子なんだろう?と度々思うことがありました😅
我が家宛のいただいた年賀状は、子供のみが多かったので実際どうなんだろうと気になってしまい💦
でもみなさんからの回答で、あっても気にならないのだとわかってよかったです!!- 12月15日

退会ユーザー
私個人ですが、結婚する前に同僚がなかなか赤ちゃん来てくれなくて悩んでました。
毎年毎年赤ちゃんや家族の年賀状で辛い…と泣いてしまいました😅
それからは、その年の干支のコスプレしたミッキーや、キャラクターにしてます😊
今年は、ベジータとピッコロのイラストにし塗り絵ができる形にしました✨
イラストは、ドラゴンボールの塗り絵を参考になるべく似て描きました😼
-
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
学生時代の友人で結婚式後の年賀状〜音信不通になった子がいます💦(グループ付き合いだったので、グループの子全員と音信不通になってしまい💧)
久しぶりに連絡をとることがあり、そこで音信不通になった時期の理由を話してくれました。
不妊に悩み周りとの連絡を絶ったと言っていました💦
難しいですよね🥲
上の方がおっしゃるとおり、プリンターがあれば相手によってデザインを分けて作れるので良いですよね🙇♀️
ドラゴンボール懐かしいです😆❤️
私、大好きでした!!笑
その年の干支イラストやキャラクターデザインも参考にさせていただきます😊- 12月15日

御園彰子
私は子どもだけの写真の年賀状はあまり興味ないので、自分が作るのは出来るだけ家族全員写ってる写真にしています。
お宮参りや七五三ぐらいでしか家族写真は撮ってないので、それ以外は自宅で自撮りした子どもとのツーショットとかで載せてます。
夫の以前の会社の上司の方が、お子さんが大学生になっても家族全員で写ってる写真付きの年賀状で、何か微笑ましいなって思って😁
社会人になったら夫婦二人での旅行の写真になってましたが(笑)
年賀状は、めったに会えない親戚&友人メインで送っているので、家族みんな元気にしてますよって伝えたくて、写真付きにしてます。
-
ママリ
遅くなってしまいごめんなさい💦
私もどちらかと言うと子供だけより家族写真で届いた方が嬉しいです😂
今はイベントごとが続いているので家族写真を撮ることも多いですが、この先落ち着いてきて家族写真を撮る機会も無くなったら、普段撮っているツーショット写真を使っていきます😊
ご回答ありがとうございました❤️- 12月18日
ママリ
ご回答ありがとうございます😊
なるほど💦
写真数には気をつけます!!