※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

元夫が養育費の減額を繰り返し要求しており、二度目の要請が来ました。新たな事情があるかどうかは不明です。

離婚後すぐに、元夫がダブル不倫で向こうの連れ子と養子縁組して養育費すでに家庭裁判所で減額になったのですが、
一年たって二度目の減額要請がきました。
多分新しく妊娠したのでしょうが何度も何度も減額されてしまうのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

最低限の所までは下げられると思います。
それが何回目かは分かりませんがあちらに余裕ないと判断されたらギリギリまで何度でも下げられる可能性はあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    減額されてそんなに経ってなく、何回も出来ることに腹が立ちました😭

    • 12月15日
ma-.

結婚や子供などで減額申請は可能だかって検索したら書いてあったような気がします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    減額はされるってどこも書いてあるのですが🥲
    2回目の減額なのと、その相手との不倫が原因での離婚だったのでそれがまかり通る事が悲しくて、、

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

法律で減額できることが決まっているのでこの先も年収と
子供の人数によって養育費の増減はあり得ます😭😭
ただ元旦那が収入めっちゃ上がったとかだったら逆に養育費もっと貰えることもあるので養育費低過ぎて生活に支障出る!ってなったら自分から養育費の増額調停起こしても良いと思います
自分の年収と元旦那の年収と子供の人数入れたら養育費のシュミレーターで金額出てくるので見てみるのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不倫同士で再婚って幸せですよね🥲自分達は好きな事だけして、養育費は減額って。。

    愚痴ってしまい申し訳ございません💦

    一応、収入は上がっていく事になっていて、元々公正証書も子どもの年齢が上がったら養育費も高くなるはずでしたので、増額調停も視野に入れてみます🥲ありがとうございます!

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    痛すぎます。笑
    いつかそういう人達には本当にバチが当たりますよ😆

    向こうに子供がいる場合元旦那と奥さんの収入見るんですけど今の養育費の額って低そうですか?それだったら現時点でもっと貰っても良いなって思いましたし私ならそうします😭
    高くなる予定だったんですね!!
    もし、払われなくなったら公正証書の金額で強制執行できるのでその時はすぐそうしましましょう🥺

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

算定表通りに決めたのですが、向こうが養子縁組したので1回目の養育費はあちらの子供の人数も含めて決まりました。
子供が20歳になるまでの養育費ですが、こんな最初から減らされていたらどうやって子供育てるんだ〜って思います💦ありがとうございます😭