※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
住まい

マイホームを建てるなら階段はリビング階段にしますか?それとも別??

マイホームを建てるなら
階段はリビング階段にしますか?それとも別??

コメント

なな

子供が大きくなってからも顔を合わせたいなと思ってうちはリビング階段にしました😃
機密性のいい家じゃないとリビング階段は冬場寒いと思いますよ🙂

  • たろう

    たろう

    なるほど〜ありがとうございます!

    • 12月15日
deleted user

リビング階段に憧れていましたが、暖房効率を考えてリビングスルーにしました!

deleted user

我が家は今間取りに決定しただけですが、、、リビング階段です😊
冷暖房効率や音が2階に響かないように階段の入り口に引き戸つけました✨

  • たろう

    たろう

    リビング階段で引き戸を取り入れるのはいいですね😳

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は子供が小学生のうちは遊びに連れてきた子供の顔やどんな子なのかは自分で確認したいので、、、。そのまま部屋に行かれるのは嫌だなと思ったので😅どんな友達なのかは知っておいた方が安心ですし、、、

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なのでリビング階段推しです✨

    • 12月15日
ママリ

階段は別に、しました!
冷暖房の効きも一つですが
子供が顔合わせたくないなら
別に無理に合わせる必要ないので😊

n

階段別にしました!
単純に好みです🤫

ぽんぴ

絶対別!
子供の友達とかきてもダル着で居られるから(笑)

ママリ

リビング階段にしました!
別にするための廊下スペースが勿体ないからです🤣

ママリ

別にしました!
子供が友達、彼女連れてくるようになったらこっちも疲れるので…

ままり

リビング階段にしました。
ただ単にLDKを広く取りたかったからが理由です。
部屋が温まらないことはないですが、階段部分は吹き抜けなのでやはり声や音は響きます。

もも

リビング階段です
大きくなってからも顔を合わせれるからとリビングにしましたが
やっぱり寒いです
もし立て替えれるなら、絶対別にします
友達来た時とかもくつろいでたら、お互い気を使うと思うので😓

はじめてのママリ🔰

別にしました😊
声が上にあがったり、暖房が効きにくかったりするのと、下の子は女の子なので大きくなったらリビング階段でスカートは嫌かなぁと思ったので💦

らすかる

リビング階段です😊
今の賃貸もリビング階段ですが、別段空調が効かないってのはないので。
冬場はリビングが温かったら2階も温くて暖房はリビングだけで事足りてます😂

deleted user

リビング出て廊下から登る感じにします!

ままり

リビング階段は絶対嫌派です!笑
暖房効率悪い、音や匂いが筒抜けになる、子供の友達がリビングを通るのが嫌です。
うちは男子なので、思春期で顔を合わせたくない時期に家に帰るのが嫌で帰ってこなくなるのが困るなと思ってるって夫と営業さんに言ったら、2人ともめちゃくちゃ同意してくれましたー笑

顔を合わせるかどうかは関係性によると思うのでリビング階段は関係ないと思ってます。

まいごん

リビング階段です!
寒さや音対策に仕切りがあるとよかったなって思います!
逆に二階も温まるので、一階とは別に暖房を付けなくても温かいです(笑)

ななみ

ぜっったい別派です!!!
ウチは共働きなのもあり
(仮に宝くじ当たっても私は専業主婦になるつもりありません)
自分がいつも家にいるわけでもなければLDKを綺麗に保てる自信もないので😂
友達を連れてきた時にはリビングを抜けずそのままこども部屋に行って欲しい派です。
ちなみに私自身そういう家で育ちました。マンションだったから階段ないけど、母に「友達連れてくるのはいいけどリビングには連れてこないこと!」と言われてました💦