
コメント

ゆちゃ
私もよく分かってないのでアドバイスはできませんが…
サイトやYouTube見ても分からないのであれば
取り扱っている銀行やFPのような所に相談に行った方がいいかと思います😖
私も始めたいけどよく分からないので、今度人生設計、という所に話を聞きに行きます!

はじめてのママリ🔰
楽天で積立nisaしてますがよくわからずやってます笑
AIがオススメする投資信託に毎月少額積み立てます
楽天カード、楽天銀行と紐付けてるので毎月通常ポイントを使ってくれるので助かります!
楽天市場で買い物するとさらにポイントつきます😁
-
はじめてのママリ🔰
楽天口座を開設するかどうかの選択画面なのですが、開設した方がいいということですかね?!🥺
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
です!
ボーナスポイント貰えると思います😊- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こちらな何か分かりますか??- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
この2つは申し込まないでいいと思います😊
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
今申し込み終えたんですが、楽天銀行アプリにログインするためにはthank you letter?が来てからになりますか??
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
初期パスワードがthank you letterに載ってくるのでそうなります😊
- 12月15日

ぽぽぽ
生活費が半年分ほど貯金ができているといいかな、と思います!
それと、最初からたくさん積み立ててもいいと思うのですが、その積み立てによって生活が苦しくなってしまう、ということが考えられるのであれば、少額から始めることをオススメします!
-
はじめてのママリ🔰
少額から積み立てる予定です!
少しではありますが貯蓄も出来てきているので、と思っています。
万が一なんですが、積み立てて行くのが難しくなった場合の対処法は積み立てた分を引き出して終了という感じですか?- 12月15日
-
ぽぽぽ
それならば大丈夫だと思います😊
私もまだまだ勉強中で、間違ったことを教えてしまったら申し訳ないのですが…( ; ; )今調べたところ、積立設定を解除するといいみたいです。積み立てた分は、そのまま保有されるようなので、そのまま運用した方がよいと思います。
画像参考にしてみてください!- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
- 12月15日
-
ぽぽぽ
いえいえ!私も今年始めたばかりです!
楽天カードの引き落としを楽天銀行にしたり、楽天証券で積立NISAを楽天ポイントを500ポイント以上使って購入したりすると、どんどん楽天市場でのお買い物ポイントがあがっていったりします!
無理なく続けていきましょう🙌- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
楽天口座を持つとそこからクレカの引き落としを設定することもできるんですね!
今、楽天口座と証券の申し込みが終わりました!
楽天銀行のアプリにログインするためには手紙がきてそれに記載されているものを入力しないといけないんですよね?- 12月15日
-
ぽぽぽ
そうなんです!画像のせてみました😊見てみてください!
そうですね、たしか手紙が来てからじゃないと使えなかった気がします💦早くこないかなーって待ってた記憶があります😂- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
お!ほんとですね!
また来次第、設定しようと思います!
流れとしては、手紙届いてからログインしてそこから証券買ったりして行く形ですか?- 12月15日
-
ぽぽぽ
そんな感じです!!
いろんなものが届いて、初期設定して、それから「よし!始めるぞ!!」って感じだったと思います🤔- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
また何かあったら質問させていただいてもいいですか?🥺- 12月15日
-
ぽぽぽ
大丈夫ですよー!!答えられる範囲で答えます!返信が遅くなってしまったらごめんなさい🙇♀️
- 12月15日

青りんご🍏
とりあえず少額から始めてみたらいいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おすすめの証券?ありますか?- 12月15日
-
青りんご🍏
eMaxis Slim 全世界株式(オールカントリー)が王道です😊
- 12月15日

あいう
よく分からず楽天で積み立てnisaしちゃってます🤣
YouTubeとかネットの記事でおすすめしてる銘柄も紹介者になんか見返りあるから勧めてるのかな…って思ってしまって決められなかったので、直感で決めました😅
20年くらい積み立ててちょっとでも利益出たら良いなぁくらいの感覚でやってます💦
楽天口座開設、クレジット紐付け、証券取引などなどで開始するまでトータル2ヶ月くらいかかりましたが、あとはほっとくだけなので楽ちんです〜
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
今、楽天口座、楽天証券の申し込み終えたんですが、手紙?が来るまで待たないといけないんですね〜
今すぐにできるものだと思ってました😂- 12月15日
-
あいう
私も最初すぐ出来ると思っててビックリしました🤣
設定終わるまで長いと思いますが頑張って下さい👍- 12月15日

のん
取引のあるお近くの銀行支店で行員さんに聞けば説明してくれますよ。

ままり
最低でも半年分の生活防衛費がある、減っても困らない余剰金でやるのが基本です!
ポイントは銘柄選びをしっかりすること、15年は保有することくらいですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
銘柄選びをしっかりするポイントはありますか?😂
- 12月15日
-
ままり
YouTubeや本などで勉強することですかね🤔
私も初心者なので申し訳ないですが上で回答している方はわかってないかな?って思う方もいるので自分できちんと勉強して選んだ方がいいと思います💦- 12月15日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
全く分からないわけではないのですが、楽天の口座を開設した方が良いのかなんなのかっていうのが分からなくて💦