個別懇談で、不倫相手の子どもと同じクラスになりたくない旨を伝える内容を考えています。
今度個別懇談があります。
来年クラス替えがありますが、同じ学年に旦那の不倫相手だった人の子どもがいます。以前は子ども同士仲良かったですが、今は学校でもあまり関わりは多くないみたいです。
来年のクラス替え、というか在学中は絶対同じクラスになりたくないので、個別懇談で先生に伝えようと思っていますがどんな風に伝えるのが良いと思いますか?
考えてるのは
"家庭間の問題を子どもの学校生活に持ち込むのは恥ずかしい事ですが、〇〇さんと家庭間でのトラブルがありまして、今現在距離を置かせて頂いている状態です。
そのトラブルで私自身も精神的に追い詰められましたし、私が不安定になった事で子ども達も不安定になった時期がありました。
入学と同時にクラスも別れたので、関わる事がなくなり私自身も以前より精神面を保てていますがもし、在学中に同じクラスになる事を考えると、とてもじゃないですが子どもの学校生活を応援、支えてあげられる自信はありません。
身勝手なお願いとは思いますが、在学中はクラスを一緒にしないで頂きたいです。"
みたいな内容です。
- きゃらめる
コメント
とむじぇり
教員です。
学力や運動神経、リーダーシップ性など、様々なことを考慮しながらクラスを決めていきます。
子どもたちの心の安定が最も大切なので、絶対考慮してくれるとは言い切れませんが、耳に入れることはしておいた方がいいと思います。
お子さんとお母さんが穏やかに過ごすために勇気出していってくれたんだな!って、私なら解釈します!!
M
教員です♪
クラス分けについて、今後卒業まで離してほしい旨をお話しされたら聞いてくれると思います。
マル秘書類にそのことを記載して毎年送られていくので、毎年クラスは離れると思います。
理由が曖昧だとたまに「別にいいんじゃない?」と判断されてしまって同じクラスになることもあるかもしれないので、理由は明かさずとも、強く要望されて下さい。
-
きゃらめる
先生からの意見参考になります。
マル秘書類なんてあるんですね。
相手のお子さんは良い子だと思うし、学校の中で仲良くしてもらう分には良いのですが、以前のような関係に戻ってしまった時が、子どもには申し訳ないですがストレスで‥
強く要望してみます。
面談は15分ほどでうまく伝えられるのか心配なのですが、手紙に書いてその場で読んでもらうと言うのは先生的にどうですか?
今担任不在のため面談は担任外の先生になる予定なんです。- 12月15日
-
M
マル秘とは、クラス分け資料のお子さんの名前の欄に成績や性格やアレルギーなどが記載されていて、その備考欄に誰とクラスを離すのか、とりあえず離しておくのか、卒業まで離すのかが記載されます。
子どもの相性や性格的に離す場合は、「そろそろ一緒にしてみようか」となる場合もありますが、家庭間のトラブルで卒業まで離すことを希望しますと言えば、おおかた理解してもらえると思います。
お手紙でもいいかと思いますが、文書に残る分重く受け取られがちになりますが、そこまでしても重く受け止めてほしいとのことならお手紙でいいと思います。「言葉ではうまく伝えられないかもしれないと思って手紙にしました」とおっしゃればいいかと思います。
言葉だけでも「くれぐれもお願いします」と念を押せばいいと思います。
そして、今後もクラス分け前の学年の懇談や個人的な先生とのお話の際に、改めてクラスを離すことを確認されれば間違いなく離してもらえると思います。
小さな事でクラスを話してほしいとおっしゃる保護者も実際いて、おおむねクラス分けの際に希望通りにクラスを離します。でも子どもの様子を見て保護者に確認してゆくゆくは同じクラスになる場合もありますが、基本的には離します。今回はけっこう重大案件なので、内容秘密のままでもクラスを離す要望されてもモンペではありませんよ✨- 12月15日
-
きゃらめる
ありがとうございました。
手紙は書かずに直接伝えることが出来ました。泣くつもりはなかったんですが、子ども達は何も悪くないのに子ども達の関係に親の私が口を出さなければいけなくなった事が悲しくて涙ぐんでしまいました。
面談が教頭先生だったので配慮してもらえる事、申し送るけど5年生のクラス替えの時にも伝えてもらえると確実ですと言ってもらえたので、勇気を出して言って良かったです。- 12月21日
-
M
懇談、お疲れ様でした🍀
事情を汲んで学校にご理解いただけたようで良かったですね✨
ママの心理状態ってお子さんも敏感に感じるものですし、少しでも不安要素を減らすことが何よりもお子さんのためになります❗️
私の勤務校では1クラスに5.6人はいろんな事情で離す条件のついている子がいるので、今回のことはモンペかしらなどと気になさらなくて大丈夫です🙆♀️
心健やかに新学年を迎えられますよう、願っています😊- 12月21日
もな💅🏻
クラスは何クラスあるんですか?
正直親の都合をひとりひとり聞いてたらキリがないです。
学校によるかもですが、基本的にそういうお願いはきいてもらえないと思いますよ。
-
きゃらめる
田舎なので2クラスです。
入学の時は、子ども間でトラブルが多いからクラス分けて欲しいとお願いしたお家はクラスが分かれていたようなのである程度聞いてくれるのかな〜なんて思ったりはしますがキリないですよ。そんな事学校に言われてもって感じかなとは思いますが‥- 12月15日
-
もな💅🏻
2クラスか〜
たくさんクラスあれば、それも可能な気がしますが2分の1なら尚更厳しそうです💦
でも言うだけならタダですからね!
恥を忍んでお願いするのはありです!
そこで無理ですといわれれば、わかりました。とすぐ引き下がればモンペにもなりませんからね👍- 12月15日
-
きゃらめる
本当恥をしのんでですよ‥
私は悩んでるのに、旦那とか相手は気にしてなさそうでそれが1番イラッとします笑- 12月15日
はじめてのママリ🔰
毎年おねがいしないといけなくなりませんか?😣引っ越しとかはされないんですか?
-
きゃらめる
クラス替えは2年に1回になります。
引っ越せれば良いのかもしれませんが、今の所持ち家なので引っ越しは考えていません。
それ以外習い事等も全て我が家がかえて、これ以上何で我が家がかえなければいけないのかって思いもあります。
住まいをかえないということは、この問題がずっと付き纏ってくるのも承知の上ですが、疲れますね‥- 12月15日
はじめてのママリ🔰
子供同士のトラブルで解決出来ない問題であれば、考慮してくれる可能性は
高いかな?と思いますが
親同士の問題だと微妙かもしれませんね💦
お子さん同士で何かトラブルがあるとかでは、ないんですよね?🤔
言うならば…
親同士で学校外でのトラブルがあり
トラブルが原因で子供が精神的に
不安定になってしまって
クラスが分かれたので今は
大丈夫ですが、今後のクラス替え時に
一緒になってしまうと子供がまた
精神的に不安定になってしまう可能性があるので今後一緒にならないように
配慮して頂きたいです。
ですかね🤔
あくまでも学校に通うのは
親ではなく、子供なので子供主体なはずです。親同士のトラブルで子供同士は平気だと配慮してくれない可能性があるので、子供が普通に学校生活を送れないという事を強調した方がいいかと思います💦
お母さんが…ではなく子供が…です!
-
きゃらめる
子ども同士のトラブルはないですかね〜
しいていえば、保育園の頃は相手のお子さんがうちの子の事を大好きで、いつも〇〇ちゃん、〇〇ちゃんとついてきた感じでべったりだったので、保育園の最後の面談でクラスが分かれればお互い成長出来そうだよねって言うのは担任の先生に言われました。
だからクラス別れたのかなって思います。
そうなんですよね。言うか言わないか迷ったのも、学校生活はあくまで子どものものって所で。
子どもは今回の事全然関係ないんです。それなのに、親の不倫って事で巻き込んじゃってうちの旦那も相手も馬鹿なの?って感じなんですが。
実際分かった時には私達の関係が悪かったからか、子どもも不安定になって保育園の先生からも何かあった?って言われる始末で、本当かわいそうなことしたなと。
そこを強調してみようと思います。- 12月15日
きゃらめる
ありがとうございます。先生の回答参考になります。
入学する時には、こんな事保育園の担任の先生にも学校の先生にも迷惑かけてしまうから絶対言えないと思って言いませんでした。
だから入学式でクラス分け見るまで子どもと同じ位緊張していたと思います。
今はクラス違うから遊ぶ約束とかもして来ないですが、これでまたクラスが一緒になったら、せっかく距離を取れていたのにと、何も悪くない子どもに当たっちゃうと思うんです😢
言わないで後悔するよりはしっかり伝えようと思います。
とむじぇり
親御さん同士のトラブルから子どものトラブルに発展し、席や班など考慮して欲しいと後々言われると、そちらのほうが二年間とても大変です😭
なので先にそう言った考慮して欲しいことを伝えてくれるのは、むしろありがたいところもあります!!
学校の方針や、ほかの子の実態等ありますので、とりあえず相談してみるのはいいと思います✨
きゃらめる
ありがとうございました。
一応先生にお伝えして、「配慮させていただきます。申し送りますがまた、5年生でクラス替えがあるのでその時にも伝えて頂けると確実です。」と言って頂けたので卒業までクラスが一緒にならないように配慮してもらえそうです。
とむじぇり
勇気を出してお伝えできたようで安心しました。
お子さんを笑顔で送り出せるのは、お子さんのためになりますので、お母さんの判断は大正解だと思います☺️
来年からもぜひ笑顔で学校へ行けるよう送り出してあげてください✨