※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐱
お出かけ

一歳前後のお子さんを連れて飛行機に乗った経験について教えてください。お子さんは大人しくしていましたか?耳抜きやオムツ替えについてのアドバイスもいただけると嬉しいです。

一歳前後のお子さん連れて飛行機乗ったことある方🛩
お子さん大人しく乗ってくれましたか?
耳抜きとかできないのってどうされてましたか?
オムツとか変えれますかね😵‍💫
なんか気になること多すぎて…
こんな感じだったよって教えてもらえると嬉しいです!

コメント

3児のあずきママ

娘が生後11ヶ月の頃に、飛行機片道3時間乗りました✈️
そして私は前職CAです(^^)
耳が痛いときは飲み物飲むと良くなることが多いです。
オムツはオムツ台のあるトイレがありますので大丈夫ですよ😃
こどもは大人しくしてなかったです(笑)授乳して寝かせたり、絵本やお絵かきしたりしてなんとか乗り切りました🤣

  • 🐱

    🐱

    CAさんのコメントかなり参考になります!
    ありがとうございます🤍

    • 12月15日
ママリ

大人しく、は難しいのでおやつとか気の引ける物持っていってます😂
絵本や音のならないおもちゃです☺️
耳抜きはお茶飲ませます。
おむつは替えたことないです。
トイレで替えられるはずですが、事前に替えておくほうがいいと思います☺

  • 🐱

    🐱

    おやつに気のひけるものですね!しかも音が出ない!確かに音出たら迷惑ですもんね🥲
    ありがとうございます🤍

    • 12月15日
日月

お昼寝のタイミングか、おやつのタイミングで乗ってたので問題なく乗ってます😊
朝一でぐっすり寝ちゃうこともありました。

前に座ってたお子さんは、泣きすぎて吐いてました😅💦
離陸するときにジュースやお茶、ボーロなど口に含ませてあげると、耳抜きできますよ。

  • 🐱

    🐱

    朝なのでもしかしたら寝てくれますかね😭空港までの時間で寝ちゃうんじゃないかと心配です😵‍💫
    うちも泣きすぎて吐くことにならないか不安です…😭

    • 12月15日
マッシュ

8ヶ月なので少し小さい時ですが👶
まだ赤ちゃんでオモチャもたいして興味ない時だったので、ひたすら授乳かお菓子かジュースでした😂
寝てくれるのが一番楽なので、フライトをお昼寝の時間に被せるとか、空港のキッズスペースが空いてれば遊ばせてから乗るとかして疲れさせておいた方がいいです😂
耳抜きは何か飲んだり食べたりしてれば大丈夫だし、寝てればしなくていいので、一番は寝てくれる事ですかね😅
オムツは機内のトイレの中にオムツ台がありましたが、激狭でやりづらいので、搭乗前に替えておくことをオススメします!

  • 🐱

    🐱

    フライト前にできるだけ遊ばせるようにします😭
    あとは食べたり飲んだり寝てれば耳抜きは大丈夫なんですね!
    ありがとうございます🤍

    • 12月15日