※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

名前の由来なんですがその中に太い信念をもってほしい使い方あってますか?

名前の由来なんですが
その中に

太い信念をもってほしい

使い方あってますか?

コメント

優しい麦茶

私自身は太い信念は聞いたことないです🤔聞いてても覚えてないだけかもしれないですが、強い信念が一般的なのかなぁと思いました!🤔

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    今子供の名前の由来を書いて提出なんでしはが😫
    うちは画数と響きで決めたので由来をどー書いていいか分からなくて😭
    ちなみに涼太です😰

    • 12月14日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    前に太 という漢字の由来や意味を調べた事があります!

    太 は「大きい」や「豊か」という意味があります。なので、感性豊かな子になってほしいとかですかね🤔

    あとは太い=大きい=たくさんという感じで連想して、たくさん=心が満たされてる=穏やか
    さらに太い=逞しい
    というふうに連想できるので、
    心穏やかな優しい子になってほしい
    逞しい子に育ってほしい
    とつけることも出来ます🙆‍♀️

    • 12月14日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    うわぁ😫ありがとうございます( >Д<;)助かりました😭卒園文集なので頭を抱えておりました😢
    本当にありがとうございました😭

    • 12月14日
ji-ko

太い信念は一般的には使われないと思います。
意味は伝わりますが。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    やっぱりですか😭
    子供の名前の由来をかくのですが画数と響きで決めたのでなかなかどーしたらいいものかと😱

    • 12月14日