※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛時に自宅からタクシー乗り場まで行くのは大変そうです。皆さんの経験を教えてください。雨が降っていたら心配です。

一人目の出産が破水から始まり陣痛時に病院へ行くイメージがわかないので教えて下さい😀
旦那不在の場合、陣痛タクシーで一人目を義実家に送り届けてから私一人で産院へ向かいます。
自宅がアパート2階でタクシーが停まれる道まで50メートルくらいです。

陣痛時に子供の手を引いて自分の荷物を持ってタクシー乗り場まで行く余裕ってあるんでしょうか!?
全く想像つかず、皆さんどうだったか教えて下さい!
雨降ってたらやだなーとかも思ってます😅💦

コメント

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚‎🤍🫧

長男の時は陣地からでしたが
痛みが強かったので痛み次第かな?とも
思いますがお子さん連れて荷物もって行くのは
しんどいと思います💦

義両親のどちらかに
来てもらうのは可能ですか?
可能なら来てもらってお子さん預けて
病院向かわれる方が安心かなって
感じがします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱💦
    義父は昼間から水代わりにお酒を飲む人で義母は車の免許もないしで来てもらうのは難しいです…💧
    私次第って感じですかね😅
    もうやるしかないですね💦

    • 12月14日
ままり

破水の程度にもよると思いますが、出来るだけ近くにとめてもらった方が良いと思います。
破水と陣痛が同時にきたらしんどいかなと思います。
お子さんがお利口で手を引いて歩けて、ママがとまったら一緒に止まって待ってられるならなんとかなるかな?と🤔
私は1人目が破水スタート、2人目は陣痛からでしたが陣痛の中上の子の準備をして待つのは結構しんどかったです。ただうちは2学年差での妊活に成功し、上の子が1歳10ヶ月の時に産まれたので、上の子が自分のことを自分でするというのもイマイチで大変だったというのもあるのかなと思います🤔
破水の量が少なく、陣痛が来てなければ普通に歩けるので大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できるだけ近くというのが玄関から50メートルなんです😭
    子供は手を繋いで大人しく歩くし指示も聞いてくれるのでその辺は大丈夫そうです💦

    そうなんですよね、お腹の子には悪いけど破水から始まった方がラクというかわかりやすいんですよね😅
    荷物も極力減らしてなんとか頑張ってみます!

    • 12月14日