![ちゃんさあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠27週で親知らずが虫歯。抜歯が必要か悩んでいます。赤ちゃんへの影響が心配で、治療のタイミングを迷っています。抜歯は後期に入る前にするべきでしょうか?
妊娠中に親知らずを抜歯した方はいますか?😭
現在妊娠27週なのですが、歯科検診で上の親知らず2本と下の親知らず1本が虫歯になってると言われました💦
上の2本は結構酷くぽっかり穴が空いてしまっているようで、妊娠中に痛くなる可能性がかなり高いので抜いた方がいいと言われました。
局部麻酔や抜歯後に出すお薬も赤ちゃんには影響ないと言われたのですが、調べてみると母乳も血液から作られるので妊娠中の治療はあまりオススメしないとの記事があったりして、どうすべきか悩んでいます…😭
後期に入ると抜けないので、抜くなら今のうちなのですが抜くべきだと思いますか?
- ちゃんさあ(2歳11ヶ月)
コメント
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
私だったら抜きます。
妊娠中に抜いたことは無いんですが出産して1ヶ月くらいの時に急に親知らずが痛くなり、腫れてどうしようも無かったので抜きました。授乳中は親知らず腫れやすいみたいです。授乳中こそ抜きたくなかったのですが、とてもやっていけない痛みでした💧お薬も授乳中でも大丈夫なものにしてもらって授乳してました。
妊娠中期に歯の治療をしておこうとかよく言われますし、虫歯ならどんどん悪化する一方だと思うので今のうちに抜いて置いた方が良いのかなあと。産婦人科の先生にも相談に乗ってもらってもよいかもですね✨
長文になってしまってすみません💧
![nyapi(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyapi(25)
歯科で働いていたものです!
後期もそうですし、産後もバタバタでなかなか歯医者になんていけないと思います💦
あとは隣の歯に移ってしまったりがあるので、できれば抜いておくべきかと思います。
赤ちゃんって無菌の状態で生まれてきます。
1番身近な、お母さんお父さんの虫歯の菌のバランス、歯周病の菌のバランスがそのまま移ることになるので、
できたら早めに治して、産後に備えておくべきかと思います💦
それぞれ意見は違うと思うので、
一つの参考として😊😊
-
ちゃんさあ
元歯科の看護師さんからのアドバイス大変参考になります!😭
やはり産後や授乳中に病院に通うのも大変ですよね💦出産までに痛み出す可能性もとっても怖いですし…😭
今日の歯科クリーニング時に相談してみたところ「上2本は抜いた方がいいけど、今は同時に2本の抜歯は避けてとりあえず酷い方を1本だけ抜こうか?」との話になりました!産後落ちついたら全ての虫歯を治そうとおもいますが、他の虫歯を放置してて赤ちゃんに影響が出たりとかって有りますか?😭- 12月14日
-
nyapi(25)
産後は子どもと自分で精一杯になるので、全く歯医者に行こうなんて思わないとおもいます笑笑
なるほど!特に2本抜くことが抵抗なければ日に分けて抜くこともできますが、
一呼吸おきたいですよね😅😅笑笑
放置してての影響は、よく切迫につなが可能性があると言われているので、絶対ない!!!とは言い切れませんが、体調などと相談して、って感じでいいと思います!
私やったらもう両方抜いちゃいます😅- 12月14日
-
ちゃんさあ
そうですよね💦先生と相談して、一先ず今も少し痛みがある酷い方だけ抜くことにしました!私も本当は上は2本一気に抜いてしまった方がいいかなと思ったのですが、術後の痛みとかもちょっと心配で、、😭麻酔の量も問題ないんですかね?💦
それに2本目を抜くと来ても次回の予約が中々取れず先になってしまうようなので、そうするともう妊娠後期に入ってる頃なのでやめておこうかな、、と😭
出産後になるべく早く全て抜こうと思います😂!!笑- 12月16日
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
2人目の時に上1本だけ抜きました。
その歯医者が強引すぎてトラウマになり
あとの3本は放置してましたが
虫歯になったので去年抜きました。
安定期入ってから、体が辛くなければ
今が抜くタイミングかな?と思います。
虫歯とか歯周病は切迫にもつながると聞きますし…
-
ちゃんさあ
そうだったのですね💦私も昔無理矢理抜かれたことがトラウマで歯医者はトラウマです。それにただでさえ強い痛み止めは飲めないので抜歯後の痛みも不安です…😭ひとまず酷い方を1本だけ抜くことにしました!
- 12月16日
ちゃんさあ
やはり授乳中に痛み出す可能性もあるので今のうちに抜いた方が良さそうですよね😭産婦人科の先生は「積極的にはお勧めできないけど、痛みがあるなら抜いた方が良い」とのことでしたので、抜く前提でもう一度相談してみようと思います!ありがとうございました☺️✨