 
      
      家を建てる際に和室は必要かどうか、皆さんの意見を教えてください。リビングが広ければ十分とも思っています。
家を建てるにあたって
和室って必要だと思いますか?🥵
全然必要性感じなくて…
私が潔癖、神経質なのがあり
人を泊める事は何があってもないですし
子供の遊び場?とも思うけど
リビング広ければよくないか?とも思うし
仏壇置くわけでもないし…
みなさんが思うメリットデメリット
教えてください😢
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
我が家は2階にトイレと子ども部屋と納戸しか作らなかったので
今は子ども部屋でみんなで寝てますが
子供たちに部屋を渡した後は
夫婦揃って和室で寝ようと思ってます😌
あとは来客にも使えますし旦那が熱出した時に隔離する部屋にもなってます!笑
我が家は神棚をつけたのと、旦那の熱い要望から和室つけました!
でもリビング横にも小上がりの畳あるんですけどね😅笑
 
            りんご
建売なので和室ついてますが、自分で選べるのならリビングどーん!と広くとって和室はつけなかったかなと思います。つけたとしても数畳の畳スペースかな?
うちは来客がよくあるのですが、数人くるときはリビングに布団敷いて寝てるし、和室は母が泊まる時と息子のおもちゃ置き場化してます😂
その感じなら和室なしでリビングひろくとったほうが良さそうな気がします😆❣️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 リビング広い方がいいですよね😵💫! 
 ありがとうございます♪- 12月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちも畳の魅力がなくてフローリングにしました。
畳ってメンテナンス大変だしうちはいらなかったです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 メンテナンスの事考えると 
 確かに、、畳は金かかりやがりますね、、笑- 12月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は和室付けました✨
土地に余裕がある、仏壇スペース、子供の遊び場(散らかしてても扉を閉めれば来客対応可能)、洗濯物を畳むところ、我が家は平屋ではないので、老後に1階で寝たいので和室つけたのもあります☺️!
デメリットはお金が掛かる、土地に余裕が無ければリビングが狭くなるとこですかね!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 確かに老後階段あがれないかもしれないですもんね…ってなったら小さくても和室スペースとるべきなんですかね🤣 
 
 旦那も和室いらずでリビング広くとりたいタイプなので畳つけない方向になりそうです❤︎- 12月13日
 
 
            退会ユーザー
最悪置き畳もあるし自分で考えて必要性を感じなければいらないと思います!
将来1階で寝る事を想定していればそれなりの広さが必要になるので中途半端に作るなら必要ないのかなと思いますよ〜
 
            退会ユーザー
寝室が一階にある半平屋みたいなお家なので和室ないです
 
            KK
和室である必要性は全く感じません。
ただ、リビングの隣に仕切れる個室?スペース?があるといいなとは思います。
 
            まりも
うちは最初フローリングにして、後から和室感が欲しかったらひける畳を買えば良いよね的な感じでした🙂
 
            P
建売なので和室がついてましたがリビング広い方がよかったなーって思います
誰か泊まりにきた時は便利ですけどね!
 
            ままり
日本家屋で育ちましたが、畳はいらないと思ってる派です。
すぐカビるし管理が大変で、飲み物とかこぼすとすぐシミになるし日が当たれば変色、、
寝転がってリラックスできるとか言いますけどフローリングのカーペットでもできるしイグサの匂いもそんなに好きではないです。笑
今の特殊な畳だと掃除もしやすいかもですがふつうの畳より値段上がるしそこまでして和室にする理由もないなと、フローリングの洋室にしました!
- 
                                    ままり 他の方への返信みましたが猫がいるならなおさらお勧めしないです! 
 うちの実家の子達はなぜかフローリングを避けて畳の部屋で毛玉吐くのでめちゃくちゃシミになってます😇😇
 
 新居は老後のためにもリビング続きの洋室をつくりました。扉は引き戸なので、全開にすればリビング続きで広く見えるようにしました🙆♀️- 12月13日
 
 
            n
和室作らなかったです。え?!ないの?!と言われますが😪滅多に来ない客のための部屋なんて要らないし、今のアパートはリビング横に和室ありますが、寝転ぶこともなければ遊ぶこともなく荷物置き📦なので笑
我が家の一階は広い玄関、広い洗面脱衣室、広いLDKです🤗
 
            退会ユーザー
我が家はいつか仏間にするので作りましたが、なくても困らないと思います。畳は濡れたりすると大変なので、テキスタイルフロアで和室っぽくしました😊
 
   
  
はじめてのママリ🔰
確かに子供の事考えると
そうなりますね😭
旦那の趣味部屋を作る予定なので
熱出た場合はそちらに隔離になるのかなぁ?と思います🤣🤣
畳いい匂いするけど
猫も飼ってるし爪とぎされる心配もあって迷いに迷ってます…笑