
デザイン関連のクラウドソーシングで仕事を始めたい方へ、無料のソフト「inkscape」を検討中。イラレやフォトショの拡張子指定が多いか心配。inkscapeを使っている方のアドバイスを求めています。
デザイン関係のクラウドソーシングでお仕事をされてる方、アドバイスいただけたら助かります!
以前、イラレとフォトショを使っていましたが、現在はPCに入れておりません。
なるべく費用をかけずに在宅で仕事を始めたくて、inkscapeの使用を考えております。
ただ、イラレやフォトショの拡張子を指定されているクライアントが多いような気がして、やはり無料のソフトで仕事はできないかなと考えているのですが
ランサーズやクラウドワークスでinkscapeを使ってお仕事されてる方、いらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
デザインの仕事してます!
Inkscape使ってないですが多分大丈夫だと思いますよ!ただ、問題なのは相手が開いて互換性なくてバグったり、逆に受け取る時にバグったりするのでその時にちゃんと代替案だせるかだと思います☺️
たまに本家じゃないとそれはできないって時もありますが🤣そういう時は正直に謝ります。笑
謝れば何とかなります🤣ww
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になります🙇♀️
もう9ヶ月なので、産後落ち着いたら挑戦してみようと思います、