※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が個人事業主だと、旦那は旦那、私は私で年金を支払わないといけな…

旦那が個人事業主だと、旦那は旦那、私は私で年金を支払わないといけないですか?
パートで数少ない給料から自分の年金代を支払う様になってしんどいです。
旦那は食費しかくれないので自分で支払うしかないのですが、免除とかって無理ですかね

コメント

ココア

旦那さん国保って事ですよね?
主さんが年間130万以上稼いでないなら扶養に入れると思うのでですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国保です🥺
    パートは扶養内になっています。
    年金事務所に電話した所、旦那の収入が一定以上だからと言われ、私にも払う義務があると言っていました😭
    バカすぎて意味が分からなかったです。笑

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

旦那が個人事業主ですが旦那が払ってますよ!
奥さんだけ免除は無理だと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払込用紙は旦那さんと自分ので別々に来てますか?🥺

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別々にきてます😁
    上の回答みましたが、旦那さんの収入が多いなら旦那払えよ!って感じですね😱💦💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通旦那が支払ってくれますよね。
    何だか悲しくなりました😵

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちは私が正社員の時は私は社会保険、厚生年金だったので別々に払ってましたが、育休終了と同時に辞めて旦那と国保になったのですが、辞める時に旦那が支払うという約束で辞めたのでこらからは旦那が払ってくれる予定です。
滞納せずちゃんと払ってくれるといいのですが。。

はじめてのママリ🔰

基本的に世帯で考えるので旦那さんがまともに稼げているなら免除とかはできないと思います。