
コメント

はじめてのママリ🔰
年収上がる見込みなしですか?
今は500万でもこれから上がるなら気にしないでもいいか!とおもって
2人目までにします♡♡

退会ユーザー
お金がないで諦めたくないのでそれ以下の年収ですが2人目妊娠中です💦
産んだら自分も頑張って働きます!!
-
はじめてのママリ🔰
そうですねやっぱり自分の子どもって可愛いですもんね💧
- 12月13日

ままり
それ以下ですが 田舎なので二人生みました!都内なら厳しいのかな?と思います😰
-
はじめてのママリ🔰
田舎です!やはり田舎は生活しやすいのがいい点ですよね✨
ありがとうございます😊😊- 12月13日

退会ユーザー
育休中、夫だけの収入で額面500万くらいでした!(育休手当は別ですが100万程度)
こども二人です!
世帯年収500万でも、一人で500万なのか、二人で500万なのかにもよると思います…!
私は子供が小さいうちは扶養内で働くつもりです!
今のところ問題ないですが、息子の奨学金は借りることになるかなーとは思ってます!(親が払います)
-
はじめてのママリ🔰
夫の収入が400万くらいで、私が100稼ぐ予定でいます
小さいうちは子ども見たいですよね、、泣
わかります。- 12月13日

はじめてのママリ🔰
田舎暮らし世帯年収500以下です
二人目妊娠中です。
先を見据えてチマチマ貯金しているので、今のところ不安はないです☺️
出生後保育園に入れ次第、私も復職予定です
-
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます😭
そうですよね私も早めの貯金が大切でと思ってます!- 12月13日

退会ユーザー
夫年収500万
私は専業主婦で130万扶養内希望
(正社員フルで年収300万くらい)
子供は年収関係なく2人希望で
妊活始めました!
年収で子供を諦めたくないので
足りなければ制度を利用したり
頑張って働きます😂
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
子どもって1人目見ると、こんなに可愛いのー。💕って感じで、
でも成長が毎日本当に早くていずれ、ババアとか言われ出すんだろうなとか思うと寂しいですよね泣- 12月13日

はじめてのママリ
世帯収入500以下で、私は専業主婦です。
ありがたいことに夫の実家が裕福で子供の教育資金を全てご用意いただけた背景もあり2人目を産みました。上記のことがなければ2人目は考えなかったと思います。
1人であれば工夫次第で娯楽も教育費もかけてあげられると思いますが、2人でしたら世帯収入を上げたほうが安心かなという印象です。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね、、やっぱり親の支援も視野に入れて全体的にみて産める状況か、判断するの大事ですよね
ありがとうございます😊- 12月13日

みゆ
年収400万ですが4人目妊娠中です😂
旦那も年収上がる予定ですが、私も子供達が小学校になったら正社員で働こうと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね✨私も共働き予定です!
一緒に頑張りましょう!- 12月13日

はじめてのママリ🔰
その年収で1人が2人かはどの程度お子さんにお金をかけるかにもよるかと思います。でも、私なら後悔しないように産んでから、
あとは頑張って働いて育てる。
贅沢な暮らし=幸せ
ではないと思ってます😌
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🐰人生ですから、時の流れは早いですものね、、
ありがとうございます😊- 12月13日

ママリ
我が家は3人おりますが、
すでに子供たちが大きくなってきているため【現実】を知ってます。
500万円なら辞めた方がいいと思います。
大学費用は出してあげられないでしょうし、
女の子なら特に洋服などにもお金かかります。
我が家昨日長女と買い物して、
冬物を追加してますが、
10万円弱使ってます。
中学の準備品(制服やジャージなど)でもこの前14万円払っておりますし。
私も産みたい人には是非産んで欲しいと思います。
でも、ある程度子供達に我慢させないで育てたいなら1人でも精一杯だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
詳しい事情ありがとうございます😭
中々聞けないので嬉しいです!
やっぱり中学生からお金かかりますよね、、
丁寧に教えてくださりありがとうございます😊- 12月13日

きらら
コロナ禍と育休で世帯年収が大幅にダウンしていまはそれくらいです。
経済が回復するまでは子ども1人の予定です。
マイホーム、車持ちです。
その他にある程度の贅沢はしたいし、子どもに奨学金は使わせたくないので😅
-
はじめてのママリ🔰
コロナ禍本当に大変ですね、、
奨学金使わせたくないのわかります!
私が奨学金あと少し🤏返済残っているので💧
回答ありがとうございます😊- 12月13日
はじめてのママリ🔰
上がる見込みはあります⤴️
なるほど、、ありがとうございます😊