※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

NST中、赤ちゃんの心拍が飛ぶことが心配。看護師にも心配な飛び方として分かるか不安。心配しすぎでしょうか。

今NSTしているのですが、
赤ちゃんの心拍が結構飛んでる部分が多くて、
まだ数分しかしてないのに
5.6回は飛んでます。
胎動はあります。
看護師さん見にこられるのですが
動いてるね〜くらいで
心拍が何回か飛んでることは何も言ってこなくて、
けど今までこんな飛んだことないので心配です。

心配な飛び方なら看護師さん分かりますよね?

心配しすぎでしょうか、、、

コメント

ニサ

動いてる時に飛んでるなら
問題ないかな~って思います。

  • ママリ

    ママリ

    看護師さんがちょこちょこ見に来るのですが、そこまで気にしてなさそうで…
    機械を?付けてる場所が下に行きすぎると拾えなくなる時があるって言われて今少し上の方に機械の位置を変えてました💦

    • 12月13日
  • ニサ

    ニサ

    赤ちゃんも同じ場所にずっといるわけじゃないので
    機械の場所によっては拾えないときありますよ!

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😅
    この週で初めてのことでソワソワしてます😥

    • 12月13日
  • ニサ

    ニサ

    看護師さんが大丈夫と言ってるなら大丈夫ですよ!
    うちの上の子の時、お腹張って心拍数が
    落ちたときは看護師が2~3人焦って来ましたよ!

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんはすごく動いてて、膀胱刺激されすぎて、トイレ行きたいです。笑
    何も無かったらいいのですが…

    • 12月13日
はち🐶

動くと飛びますよ✨
私もさっき付けてきましたが動き過ぎて飛びまくりでした🤣
赤ちゃんめっちゃ元気だねー!って言われるくらいでした😊

  • ママリ

    ママリ

    機械が着いている場所が下にずれると拾えなくなるって言われて少し支えといて!と言われました。😅
    何も無いといいのですが😥

    • 12月13日
  • はち🐶

    はち🐶

    動いてる分ズレちゃいますよね💦
    心配や不安は絶えないですよね😭
    でも心配し過ぎると逆にストレスになっちゃうみたいなので、何も言われないなら大丈夫って事にしましょう✨
    赤ちゃんにもうすぐ会えますね💕

    • 12月13日