
生後69日目の女の子が昼夜逆転しており、夜中にぐずぐず起きている。日中はほとんど寝ていて、旦那の帰りに備えているよう。家事をする間に昼夜逆転してしまい、旦那も寝不足。無理やり起こすべきか相談中。
生後69日目の女の子ですが 完全に昼夜逆転してます… 旦那の仕事が夜で夜中の2時ぐらいに帰ってくるのですが 帰ってくる少し前になるとぐずぐず起き始めます(-ω-;)そして6時過ぎまで なかなか寝ません。
日が昇り始めたら明るくして お散歩も週に何度か行くんですが ほとんど寝てて…
旦那の帰りに備えてるのかと思っちゃうほど 日中はぐっすりです。
旦那が帰ってきても なるべく音を立てないように静かにしてるんですが…
寝てる間は家事など出来て助かるんですが 私も昼夜逆転してきました…そして旦那も寝不足です。
何かいい方法ありますか?(-ω-;)
無理やり起こしたほうがいいのでしょうか?
- Ruru✩(8歳)
コメント

きのりぽ
パパ大好きな娘ちゃんなんですね(*´ω`*)
まだ2ヶ月ですし、まだまだ昼夜逆転してる子は多いと思います。
うちの子もそうで悩んでましたが、保健師さんには3ヶ月頃からだんだんリズムが作れてきて楽になってくるよと言われました。
無理に起こしても起きなかったり、夜になって上手く眠れないから不機嫌になりぐずったりするので難しいですよね(´・ω・`;)
きっともうしばらくの辛抱ですよ!お互いに頑張りましょうね(´πωπ`*)
Ruru✩
コメントありがとうございます♡ そうなんですね‼︎三カ月ごろには落ち着くといいです(´ºωº`) 安心しました!ありがとうございます‼︎