※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

もうすぐ2歳で朝よく食べる方のお子さんがいらっしゃる方、何をあげていますか??

もうすぐ2歳で朝よく食べる方のお子さんがいらっしゃる方、何をあげていますか??

コメント

ままり

朝はどうしても忙しいので
おにぎり、パンばかりになっちゃいますが量多め(おにぎりだと大きめを2.3個)であげてます。+バナナ等もあげるときあります。ペロリです。

  • ゆう

    ゆう

    うちもお茶碗1杯分くらいの米をあげているのに、ペロリで
    +ヨーグルトやゼリーをあげているのに
    足りないと泣きます😅

    • 12月13日
  • ままり

    ままり

    わー!一緒です🤣
    ヨーグルトやゼリーもプラスであげたことありますがお腹にたまらないのかあげようがあげまいが変わらず😂泣いてました😂
    それからはとりあえず腹持ち!お腹に溜まるもの!をおおめにあげてます😂

    • 12月13日
  • ゆう

    ゆう

    椅子に座っているとまだ食べれる。と思うのが「ご馳走様でした!」と言うと泣くので
    食べ終わったら、すぐに椅子から下ろします!笑

    うちの子、ダウンちゃんで発達が1年くらい遅いのでパンやおにぎりがそのまま食べられないので、お粥に海苔の佃煮を掛けてあげていますが、すぐにペロリで😅
    朝なのに、これにおかずとなると普通に昼と変わらないと思い、海苔ご飯にプラス、ヨーグルトやゼリーなんですが
    朝どうしたらいいのか難しい😩

    • 12月13日
  • ままり

    ままり

    ご馳走様でした!食べるの大好きな子からしたら聞きたくない言葉なのでしょうね☺️うちの子もご馳走様でよく泣いてました!

    そうだったのですね!
    柔らかくお腹に溜まるバナナとかでもあまり満足しないですか?
    お粥だとおにぎりとはまた話が別になってしまいますね🤔
    カミカミナンナン、と噛む仕草を増やすのはどうでしょう🤔

    全然食べない💦と悩むよりは幸せな悩みだと思いますが確かに難しいですね😣

    • 12月13日
  • ゆう

    ゆう

    バナナ……
    あげるにしても刻みにしないと食べられないので、朝はめんどくさいと思ってしまってました😅

    1歳になったばかりの時に逆流の手術をして、中々大きい物は通りにくいんです💧
    歯が前歯上下2本づつ、奥歯が上2本生えてるものの、ほとんど舌で潰してる感じで
    歯でカミカミをしなくてほぼ丸呑み状態で……
    カミカミしてくれれば、おにぎりやらパンやらあげられるのに、形態を中々あげられず
    食材も決まった物になってしまうので、余計に難しいです💦

    • 12月13日