
仕事が進まない時、急かすのはNGだけど、グズグズもNG。忍耐が必要ですか?
よく「早くして!!」っ言っちゃダメだって言いますが、上手くできずに頑張ってるところを急かすのは良くないと分かりますが、さっさとやればすぐに終わるようなことでも、グズグズグズグズ、色々余計なことしてたり、脱線してしまってなかなか進まない時も、忍耐強く待ってないといけないんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

サー子
出かける準備をなかなかしなかったりで家を出る時間が迫ってる時などに私はよく「早くして」って言っちゃいます😅
余裕持って声かけして時間を与えてるのですが…子供ってすぐ脱線しますよね😂
そのせいで、娘によく「早くして」って私が言われるようになりました🙄💦笑
答えになってませんが…難しいですね💦💦

みくろ
言いまくってます🤣
ほんとにグズグズグズグズしてるんで…😅
10分前にも同じ事注意したけどー💢💢💢って1人で怒り狂ってます。
主に朝…
最近はお片付けの時に運動会で良く流れるリレーの音楽をチャンチャーンチャカチャカ…って歌うとダッシュで片付けたり、時計の練習も兼ねて、時計の針がここに来るまでにご飯食べ終わってね!とか、お着替えしてね!って言うようにすると、上手くノッてくれる時もあります🤣
専業主婦ですが、そんな忍耐持ち合わせてません😂
コメント