
コメント

yuki
私ならBFのうどんを合わせて増量させて1食分にします!

はじめてのママリ🔰
私なら、お粥をいつもの半分足したり、お芋系のお野菜を多めにしてあげます(*´∪`)
-
さき
差し替えるってことですよね!
お芋系はおかずって感覚で主食として捉えてませんでした。笑
前にじゃがいもをご飯と混ぜてその代わりお数を減らしたらまだ食べれるみたいで泣かれたのでw
ちょうどじゃがいももさつまいももあるのでやってみます♫- 10月19日

退会ユーザー
余ったうどん、よくありました~!
うちはお粥とうどん混ぜたりしてました😂
おかか入れたりしらす入れたりしてうどん粥?みたいな(笑)
抵抗ある人は無理かもしれないですが、うちの子はモリモリ食べてましたよ(^^)
-
さき
半端で余るとほんと困ります:( ;˙꒳˙;):
しらすは調理が面倒くさそうでまだBFでしかあげてなくておかかって鰹節ですよね?
普通に市販品のを混ぜちゃって大丈夫なんですか?
うちの子はなんでも食べるのでw大丈夫だと思います。笑- 10月19日
-
退会ユーザー
しらすは塩抜きとか面倒ですよね😵
ゆでしらすを茶こしに入れて熱湯をかけて塩抜きしてつぶしてから冷凍してました。
七ヶ月だとおかかはまだ早かったですね、ごめんなさい😞
BFの和風だしとかで味付けしてたような記憶があります💦- 10月19日
-
さき
熱湯もどの程度していいのかわからず...。笑
まぁ多少残っていてもBFの方が味濃い気がしますけどねw
いえいえこちらも無知ですみません(´·_·`)
なるほど!
一応だしは鰹だしと昆布だしは作ってるんですが香りだけでw
市販品の方が美味しそうです ♡- 10月19日
-
退会ユーザー
普通に沸騰したお湯、回しがけしてました😂💦温度気にしてませんでした…
お出汁、手作りされてるんですね✨すごい!
ズボラなんで出汁はBFでしたし離乳食初期は夜なべしてましたが段々と適当になっていきました(TT)
お役に立てずすみません(>_<)- 10月19日
-
さき
それだけでいいならやってみようかな(*´ ³ `)ノ
ただザルにキッチンペーパー敷いてお湯かけて置いとくだけですw
昆布もお湯に乾燥昆布漬けとくだけですよ:( ;´꒳`;):
BFとか気にせず食べてくれたらいいんですがいかんせん薄口の方が好きみたいで(´Д`)
いえいえ!
お粥に混ぜたりだしのBFも見てみます♡︎ʾʾ
ありがとうございます✧ \( °∀° )/ ✧- 10月19日

退会ユーザー
あたしもお粥と合わせたりします!
こないだもパスタが少ししかなくてお粥と混ぜました(笑)
-
さき
おかゆと合わせていいんですね٩(Ü*)۶
なんか私たちからしたらうーんみたいな感じだったんですがそんなこと言ったらおかずとかも結構変な組み合わせしてるので一緒かって思っちゃいました。笑- 10月19日
さき
なるほど!
うちの子BF苦手で慣らしてるところなので丁度いいかもです✧ \( °∀° )/ ✧
ありがとうございます♥︎︎∗︎*゚