![ももちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月の健診で内診があり、腰が痛くなりました。お腹は張っているが出血はなし。腰痛はお産の兆候?経験談を聞きたいです。
今日の午前中、38w0dの健診を受けてきました!
胎動も大人しくなってきて、
赤ちゃんはだいぶ下の方にきているとのこと。
久しぶりに内診もあり、子宮口は指1本分開いている。
「ちょっと痛いからね~!」と先生に言われながら
少しグリグリされました。
これが噂に聞く内診グリグリなのか、、👀?
お腹が圧迫されるくらいの感じでした。
内診の直後、まだ台から降り切る前から
腰がずーんと痛いというか重たいというかだるい。。
お腹も張ってますが、いまのところ出血はありません。
臨月の内診の後ってそうゆー(腰痛が起こる)ものですか?
それとも刺激されてお産が近くなってきた兆候なのでしょうか( ¨̮ )?
悪阻は重かったのですが、臨月になっても周りの妊婦さんに比べてお腹はわりとこじんまりと?まとまっていたため、久しぶりに妊婦になった気分(身体がしんどい)です(¯―¯٥)
個人差もあると思いますが、経験談など聞かせて下さい★
- ももちん(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ys](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ys
私も同じ頃、内診グリグリらしきものをされた直後から、腰がズーーーーンと重くて重くて今までに感じたことのない感覚でした!!
家に帰っても治まらず、その日の内診で子宮口5センチも開いていると言われていたので、もしやこのまま陣痛に繋がるのでは⁉️とワクワクドキドキしましたが、次の日になったらすっかり治りました笑
結局41wまで陣痛がこず促進剤で産みました😁💦
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
私も38週で子宮口1cmと言われグリグリされました!
そのあと少量の出血下腹部がズーンとした感じがあり、その日はあまり動きたくなかったです(>人<;)
39週でまたグリグリされ、その2日後に前駆陣痛からの本陣痛になり出産しました!
今思うと刺激されたから陣痛につながったのかなー?と思います😂
ももちんさん出産がんばってくださいね!
-
ももちん
コメントありがとうございます♡
やはり内診で刺激されると皆さん腰や下腹部がずーんとするんですね!!
もうだるくてだるくて、、って感じですが
早く産まれて欲しいので頑張ってふらふら出歩いてます!
車移動なので大した運動にはならないとは思いますが😅
今回だめでもきっともうすぐですよね!
もえぢさんに続けるよう頑張ります٩( 'ω' ) ♡- 10月19日
ももちん
コメントありがとうございます!
そしてご出産おめでとうございます♡♡
内診されて急に腰が重くなると
やはり陣痛に繋がるかな👀って期待しちゃいますよね😂💓
でも翌日には治まったんですね、、
治まるにしても産まれるにしても
あまりに急のことで耐えられて1日くらいな気がします(T_T)
こんなんでちゃんとお母さんになれるか心配ですが、とりあえずしんどいです。。