※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家事・料理

子供がご飯を残し、モチベーションが下がります。先月新しい職場に育休…

子供がご飯を残し、モチベーションが下がります。

先月新しい職場に育休復帰で勤め始めました。
平日は帰宅後バタバタなので、
週末に献立決めて買い出しして、
おかずと離乳食の作り置き、下味冷凍。
なるべく子供や旦那の好きそうなもので作っています。

週末一生懸命がんばっても、家族にとってはご飯が出るのが当たり前、子供には気に入らなければ残され、
旦那は『ありがとう、おいしいね』などの感想ゼロ。

ヨシケイなどは、旦那が偏食すごいので使っていません。
節約も兼ねた自炊です。

ご飯を作っても報われない、
貴重な休日を費やす意味が分からなくなり、
なんだか疲れてしまいました。

うまくモチベーション保つ方法などあれば、しりたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

旦那さんには『おいしいとか感想言って欲しい。じゃないと料理作るモチベーション下がる、作りたくなくなる』と素直に言うのはダメですか?

ご飯が出てくることは当たり前じゃない、作っていることに感謝して欲しいですよね😣💦

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!
    たびたび旦那には言うんですが、1週間くらい経つと忘れられるんですよね…。繰り返し言うのも疲れてしまって。。でも言って伝えるしかわからないですよね😭

    • 12月12日