※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💗
子育て・グッズ

昨日退院したばかりで、2人育児が大変です。同じ年齢の子供を育てている方に、夜の寝かしつけ方法について聞きたいです。

昨日退院したばっかですが、想像以上に2人育児が大変です(笑)

同じ様な年齢のお子さん育ててる方に聞きたいんですけど🥺
夜寝る時ってどういう風にしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
大変ですよね😭
夜は下の子が泣いても結構放置で上の子に添い寝して先に上の子寝かしつけてました😂
下の子も添い寝じゃないとなかなか寝なかったので
布団の左に上の子、右に下の子っていう感じでで寝てました。

ナマケモノになりたい

寝る時は先に下の子寝かし付けてから
上の子を寝かし付ける様にしてます💦

それか下の子が寝てる間に
上の子を寝かし付けちゃうとかですかね🤔

夜寝る時は
端っこに下の子、私、上の子、旦那
の順で寝てます!

手毬歌

下の子を授乳で寝かしつけてから上の子を寝かしつけていました。

私の両隣に1人ずつ寝ています。

下の子が生まれたばかりの時は、上の子が赤ちゃんがえりして大変でした。
夜中の授乳の時も下の子の泣き声で上の子が寝ぼけて起きて、添い乳で授乳しているのに背中側から手を伸ばしておっぱいを触らないと眠らなかったりしました💦

1910⋆36

上の子はほぼ真っ暗で静かじゃないと寝ないので下の子から寝かせてます。
寝なくても布団に置いて静かなら隣に…。
背中スイッチ過敏な日は私は仰向けになって、その上にうつ伏せで寝かせてます。

下の子ねかせながら、上の子も寝そうならもう片手でとんとんして寝られる日も◎

上の子ハイテンションの日は下の子が落ち着くまで遊ばせておいて体力消費してます😂
そのうち眠くなったらすぐ寝てくれます笑

deleted user

真ん中の子を出産した時、上の子が1歳半で同じでした✨

最初に下の子の授乳して抱っこで寝かしつけしてから、上の子とくっついて寝かしつけしてました😌

ママり

私も想像以上でした笑
お疲れ様です💦
うちは下の子が泣いてるとそっちが気になって寝れないので下の子が寝てから上の子寝かし付けてます😅

💗

皆さんありがとうございます😭💗
参考になりました🙏🏽