※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
その他の疑問

私は元々ひとりでカフェに行くのが趣味なのですが、娘が産まれてからは…

私は元々ひとりでカフェに行くのが趣味なのですが、娘が産まれてからは一度も行けていません。このところまた、行きたい気持ちが強まってきています。1時間だけでもいいので、娘を旦那に預けてカフェに行くのはありでしょうか。

初めての育児なもので、娘と離れて自分の時間を過ごしていいのかどうか、よくわかりません。もう少し娘が大きくなってからの方がいいんでしょうか。

ちなみに補足情報として、完母ですがミルクも嫌がらず飲みます。旦那はミルクの飲ませ方も知ってますし、オムツも替えられます。

コメント

あくるの

むしろ動き回らず比較的たくさん寝てくれる今のうちに行くべきです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
旦那さんがいるならなんの問題も心配もないですよ!!🤗

  • はなこ

    はなこ

    なるほどー!今の方が都合がいいというのは、言われないと分からないことでした💡
    ありがとうございます☺️✨

    • 12月12日
  • あくるの

    あくるの

    まだ離乳食も始まってない、飲ます、寝かす、オムツ替えるだけのお世話な楽な時期に旦那さんに任せて「はー!あなたが見ててくれたおかげで凄く気分転換になったよ🥺娘ちゃんもパパと2人っきりで嬉しかったよね💕本当にありがとう!」と旦那さんの自信もつけて経験値も上げておけば、今後も預けやすくなるし息抜き出来る環境も作れますよ😆
    いいことしかないです👍

    • 12月12日
  • はなこ

    はなこ

    すごい!妻力が高いです✨
    旦那に負担をかけてしまうなあとネガティブに考えていましたが、旦那の経験値を上げるためと思えばむしろ任せた方がよさそうですね😊

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

1時間程度なら全然いいと思います!
私は2ヶ月ちょいが初めてだったのですが
どうしても行かないといけない用事で
2時間ほどなのに
こっちが離れる時泣きながら行きました笑

  • はなこ

    はなこ

    ああ、わかります…!
    いざ1人で出掛けていいと言われても、いいの?ほんとにいいの?お母さん近くにいないんだよ?って気持ちにはなりそうです😂

    • 12月12日
deleted user

1ヶ月の頃私の病院の為でしたが夫に任せて3時間ほど外出しました!
おむつミルクさえわかれば今の時期は何とかなりますよ😊
むしろ娘ちゃんと2人きりでたくさん可愛がってたみたいでもっとゆっくりして来てって言われました😂💦

今月も美容院とカフェに行くために娘を任せる予定です💕


いくら可愛い我が子といえど、四六時中一緒にいたら気も休まらないし疲れますもん!
少しの間でも息抜きできますように✨

  • はなこ

    はなこ

    そうした方がいると聞くと、すごく安心します😌美容院もカフェもいいですね!楽しんできてください✨
    もちろん娘は可愛いですが、どうしても疲れは溜まりますもんね。息抜き大事ですね☺️

    • 12月12日
miu

いいと思います!
生後2ヶ月~なら一時預かりも出来ます✨
ひとりめのときしか一人の時間出来ないですょ🙆

  • はなこ

    はなこ

    そうかー!2人目だと、上の子どうする?ってなりますもんね!むしろ今しかないですね👍
    一時預かりという手もあるんですね💡今後のために調べてみようと思います😊

    • 12月12日
  • miu

    miu

    育児のプロが言ってましたが、こうしたらいい…ああしたらいい…と色々育児論ありますが、
    それはお母さんのメンタルが安定してるときに出来ることであって、まずはお母さんのメンタルを大事にしましょうって言ってました(о´∀`о)
    月1でも良いから素敵な時間過ごしてください✴️

    • 12月12日
  • はなこ

    はなこ

    そうですよね💡私の健康が損なわれてしまったら、お世話どころじゃないですもんね。
    すごく前向きに考えられるようになりました!ありがとうございます✨

    • 12月12日
funkyT

一緒に連れて行ってしまうのはいかがですか?
上の方もおっしゃる通り、赤ちゃんが体力ついて動き回る前がチャンスですよ!

それに一緒にお出かけを経験すれば今後は子どもを連れてのカフェも慣れて、ハードルが低くなっていくかもです。

子どもを連れてのカフェ、他のお母さん達もしたくても勇気がなかったり、どこに行ったら良いかも分からず諦めてる人が多いと思います。
可能なら主様の今後の経験を情報発信してくれると凄く貴重な情報になるかもです。

預けることに関しては、
最近は託児所を紹介してくれたり、連携して保育料を割引してくれるカフェもあったりしますので、旦那様だけでなくプロに預けてのカフェも全然ありですよ!

  • はなこ

    はなこ

    一緒に連れていくというのは今まで考えてなかったですが、それができればこれからできることがすごく広がりますね✨
    そういえば、友人が子どもを連れて行けるカフェの話を聞かせてくれたのを、今思い出しました!託児所と連携してる所もあるなんて知らなかったです!
    貴重な情報をありがとうございます😊子ども連れてのお出かけできるようになっていったら、おっしゃる通り、情報発信していきたいと思います!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

全然ありですよ!
産前からの趣味は大事にした方が自分の心のためになります☺
早くから旦那さんに子どもを見てもらって一人時間を作るのが当たり前になっている方が、後々もお出かけしやすいです!
ゆっくり息抜きできますように✨

  • はなこ

    はなこ

    早いうちから実績を作っておくのも大事ですよね💡しばらく後になってからだと、余計にハードルが上がりそうです💦
    心遣いをありがとうございます😊

    • 12月12日