![みひみひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が流産宣告を受け、自然排出までの経過を記録。出血や腹痛が増し、救急車で病院へ。手術は免れ、薬で処置。今後の体調や妊活に不安。
質問ではないのですが
流産宣告〜自然排出までを自分の忘備録として書いておこうと思います。
かなり暗く、痛々しい内容になるので
興味のある方だけ良かったら読んでみて下さい💦
❗️11月15日(9w0d)
稽留流産を宣告される
約2センチの胎嚢があるだけで中身は空っぽ。
手術で子宮にダメージを与えるよりも自然排出を待ちましょう、たいして成長していないから痛みや出血も重めの生理くらいで済むよと医師に言われる。
❗️12月3日
生まれて初めてのスポーツジムにてかなりきつめの筋トレをした
❗️12月4日
前日の筋トレで刺激されたのかほんの数滴ではあるが茶色っぽい出血が始まる
❗️12月5〜6日
4日と同程度のほんの少しの茶色っぽい出血が続く、腹痛はない
❗️12月7日
少し出血が増え、色も赤茶色に変化した
ほんの少し生理痛のような腹痛を感じる瞬間がある
❗️12月8日日中
生理2日目程度まで出血量が増え、色は真っ赤に変化。たまに赤黒い小さな血の塊も出る。
重めの生理痛のような腹痛がたまにあるが、まだまだ元気で普段通り家事をこなす。
❗️18時〜
自宅で夫と夕飯を食べているとどんどん腹痛がきつくなり、トイレへ行くと大量に出血している。
しばらくは余裕がありトイレと食卓を行ったり来たりしていたが19時を過ぎる頃には痛みがかなり強くなりトイレから動けなくなる
❗️20時頃
ナプキンでは受け止めきれない程の大量出血と、気が遠くなるほどの腹痛で救急車を呼ぶ
❗️21時頃
病院に到着した頃には痛みのピークは過ぎていたものの出血が止まらない。
このまま出血が止まらなければ手術になるので、とりあえず手術に必要な検査(血液検査やPCR検査等)をしながら様子を見ましょうと医師に言われる。
❗️22時頃
ようやく出血が落ち着き始めて手術はせずに済む。念のため1泊入院することに。
子宮内の内容物を排出するためにメチルエルゴメトリンを1錠飲む。
❗️12月9日
朝になり改めて内診をしてもらう。
まだ少し血の溜まりが残っているが手術はせずに薬で何とかなるだろうとのこと。
またメチルエルゴメトリンを1錠飲み、午後に退院。
メチルエルゴメトリンは更に1日3回✖️7日間分処方された。
✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶・・━✩━・・✶
私の個人的な意見ですが、こんなに大変な思いをするくらいなら流産を宣告された時点ですぐに掻爬手術を受けるべきでした。
耐えられないほどの腹痛(陣痛のようなものだったのかな?)と、死んでしまうんじゃないかと怖くなるほどの出血‥。
「重めの生理程度で済む」と言っていた医師に文句を言いたい気持ちもありますが、でももう二度とそのクリニックには行きません😤
いろんな可能性があることを事前に教えて欲しかったです。
12月24日に入院した病院へ行き再診してもらいます。
それまでにしっかり子宮は綺麗になるのか?
今後の妊活はいつから再開できるのか?
今は不安しかありません。
7月の化学流産に続いての稽留流産。
本当に2021年はつらく苦しい日々でした。
来年には体外受精デビューを検討していましたが
今回の経験からこれ以上体と心を傷つけるのが怖くなってしまいました。
今後どうなっていくのか、
どうするべきなのか‥
答えが出ません。
もしここまで読んでくださった方がいましたら、ありがとうございます。
また何かあったら書き込ませてもらいます。
- みひみひ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様でした。大変でしたね💦
私も流産したときは陣痛のような腹痛でうずくまってました😖
その後生理を2回見送り、妊活再開しました💡
疑問なのですが、流産宣告後にジムに行かれたのは敢えてなのでしょうか??🤔自然排出しやすくなる効果があるとかですか?🤔
一度流産するといろいろ不安になりますよね😓
![ちほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちほ
大変でしたね・・・お疲れ様でした😭
私も今年の夏、初めての妊娠と稽留流産、自然排出を経験しました。(手術予定でしたが、手術前に自宅で自然排出)
尋常じゃない痛みに耐えながらお風呂に入り、寝る支度をするとあまりの痛みにベッドの上から動けず、ロキソニンもきかず、意識が飛びそうになりながら、寝る前にトイレに行こう・・・と立ち上がった瞬間、でした。
あとから調べると、初期陣痛?と同じ痛さと書いてあるものもあったので、まさかの形で陣痛を経験しました😇(母親には、本当の陣痛は痛いよ〜と言われましたが、十分痛かったです😭)
私は自然排出から1ヶ月後にちゃんと生理が来たのはよかったですが、なかなかhcgが下がらず、妊活再開は2ヶ月後になりましたが、3周期すぎても妊娠できないので来年からクリニックに通おうか悩んでます・・・💦
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
今年の春に8週で稽留流産して1週間後くらいに大量出血と共に自然排出され、大きな塊をトイレで手で受け止めたところ胎嚢の中に赤ちゃんまだ残っていましたよ…
腹痛はそれほどでも無く、出血はものすごい量で夜用ナプキン、ズボンを抜けてシーツと布団まで💦
みひみひ
流産宣告後しばらくは外出もせずに大人しく過ごしていたのですがなかなか自然排出が始まらず‥この時間で今後の妊活に向けて何かできることはないか?と考えてジムに行ってみました💡
結果的に自然排出が早まった(?)ので行って良かったです😅
ママリ
そうだったんですね!!
流産後はしばらく身体もしんどいかと思います😣ゆっくり身体を休めてお大事になさってくださいね🌻