小学1年生の甥っ子が話し続けて疲れている。無視しても続くため困っている。小学生になってもこの状態が続くか心配。義父が注意しても聞かない。妹は大人しくて比較的静か。何か対処法はあるか。
小学1年生の甥っ子が永遠と喋ってるので疲れてしまいます💦
月一ぐらいで会う頻度なんですが、娘がご飯食べていても横にべったりくっついて話しかけてる。私ら夫婦にも話しかける。
「あっちに座っててね」や「今ご飯食べてるから邪魔しないでね(娘のご飯中)」等、伝わるように言ってはいるのですがほんの一瞬だけ座ったり喋るのやめたりでずっと喋ってます😭
相手するのも疲れるのでほとんど無視してる状態で聞き流してるのですが、自分の子ではない分冷たすぎるのもなんだし怒るのも違うしなとモヤモヤしてます。
小学生になってもこれぐらいしゃべり続けるのでしょうか?
義母は何も言わず、義父が注意したりしますがそれも聞きません💦その子の両親もそんなに注意しなかったりです···
よく喋る子だとは誰もが認識してる状態です😢
その子には妹がいるのですが、妹の方が大人しくしていたりひとりで遊んだりするしずっと喋るわけではありません😖(4歳)
何かいい方法はありませんか?😭
- stmilk
コメント
ブルブル
兄弟でも、全然違いますよ。
その子の個性ですね😑
ほとんど受け流しでいいと思いますよ😊
きっと会えて嬉しいのだと思いますし。
普段から居る親、祖母等とは、また違うので余計にお喋りが加速するのかなと思います。
注意してもお喋り大好きなので、仕方ないですよ😅
多めに見てあげて下さい🥺
娘さんにご飯食べさす時に邪魔ならば、何かゲーム案だすといいかもです。
例えば、声出したら負けとか笑
我が家の小6女子も小さい頃からよく喋ります😑
上にお兄ちゃん居ますけど、無口です笑
stmilk
お返事遅くなりすみません💦
優しい性格の甥っ子なので、娘を気にかけてピッタリくっついてたり声掛けたりしてるみたいですが自分の周囲に同じようなタイプの子どもがいたことなくて対応に困ってました😭
stmilk
ゲーム案いいですね!
ほんと個性なんでしょうけど、自分の子供ではない分余計に疲れてしまって💦
大きくなるにつれて落ち着くと思いましたが、加速してるので会う頻度減らしてみたりその時の対応などいろいろ考えてみたいと思います😢
ありがとうございます!!