※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。
子育て・グッズ

つかまり立ちができるようになってからいろんなとこに倒れて頭ぶつけて泣いての繰り返しです。。。何か対策ありますか?。

つかまり立ちができるようになってからいろんなとこに倒れて頭ぶつけて泣いての繰り返しです。。。何か対策ありますか?。

コメント

deleted user

うちも最初はそうでした〜🥲😂
とにかく近くで見守って、家事のときはおんぶしてました(笑)段々と倒れなくなってきますよ🙌🏻

なつ

頭を守るリュックみたいに背負うやつを付けてました。
床は2cmのジョイントマットを敷いて角という角に保護クッションつけました。
頭ぶつけると本当に怖いので💦
1~2ヶ月でだいぶ安定してくると思います^^*

みるくてぃー

一応頭守る背負えるクッション?使ってましたが、うちの上の娘は横に倒れてあまり意味がなかったです…😅💦
なるべく見守って、家事の時はバンボに座らせてキッチンで待っててもらったり、寝てる間にやったりしてました!
あとはごめんと思いつつ、リビングの一角をサークルで囲って、クッションフロア+イブル敷いて、その中での広めのスペースにはベビー布団2枚敷いて基本そこで上の子は生活してもらってました😅
息子の時はオール解放でしたが…😅