
コメント

こむぎ
起きてる時間が増えたんだと思います😌
泣かない時はミルクあげてなかったです!

きりん
月齢が上がるにつれて起きてる時間も長くなりますよ!!
機嫌がいいなら様子見で大丈夫です!
泣いたら口に指突っ込んでみて、音を立てるくらい吸い付いてくるようなら空腹。ナメナメしたり遊んでるようなら眠いか口寂しい。と私は判断してました!
あげる量はそのままでもいいと思います✨
あげても満足せずに泣くなら、物足りなくなったサインで10くらい増やせばいいと思います✨
-
角煮
そうなんですね💦
早くまとまって寝てほしいです…
日中もセルフねんねしてくれて、夜はぐっすりが理想的です笑
おぉ!✨すごいですね🥺
お腹すいてたら吸い付いてきますもんね!
ミルクあげた後にゲップを出させようとするとギャン泣きで、いや待てよこれって飲み足りないんかな?ってどっちかわからなくなります笑
ゲップ出した後も泣いて、あれ ミルク?💦って思ってもちょっとあやしたら寝ちゃうし、、 寝ない時もあるし、、
難しいです!!- 12月11日
角煮
なるほどですね💦
寝る時間が増えるのかと思っていました…
起きる時間増えるんですね😂
泣かないで起きてて、しばらくしたら泣き出したら眠いで泣いてるのかお腹すいたで泣いてるのか見極めるのが難しいです…笑
こむぎ
日中は起きる時間増えて夜は寝る時間増えてくると思いますよ😌
泣き出したらとりあえず抱っこしてダメだったらミルクあげてました🍼
角煮
なるほど!どちらも増えるんですね!!!
でもまだ夜も3時間後とかにモゾモゾ動き出すので手を握ったり足をトントンとかしないと起きちゃいます…💦
まとまって寝てくれるのが楽しみです💕後もう少しですかね?
ありがとうございます!!