※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

基準の体温測りが難しいですか?起きる時間が異なると結果も変わります。

先月からやっと、妊活で基礎体温を測るように
なりました🌷

ですが、正社員をしていて毎日シフト制で
起きる時間も違って、体温測る時間がバラバラになっています😥

8時起きの日や、5時半起きやらバラバラ……😵‍💫

これって、正確に測れているとは言えないんでしょうか?

昨日休みの日で、10時頃起きたのでその時間に測ったら36.81
今朝は早番で6時に測ったら36.27とやはり起きた時間が早いとがくんと下がるのでしょうか?😥

コメント

ひまわり

私も測っていますが、やっぱり起きる時間遅い時の方が体温高めに出ます!
測る時間は大体同じ時間がいいですよ!
測っていても基礎体温ガタガタなので、私は排卵検査薬も併用することにして今周期から使っています😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうなのですね😥
    まあ、計らないよりかはいいですよねきっと!
    排卵検査薬って、体温が低くなったタイミングで使ってますか?🥺

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私も基礎体温をつけていた時、朝遅い時は体温が高く、朝早い時は体温が低かったです。
朝遅いと体が目覚めていて高いのかな?と思っていました。
例えば遅かった時だけでもメモしておくなどすると、見返した時にわかりやすいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!測った時間まで
    メモに残しとけば後々何らかの参考にはなりますよね☺️
    ありがとうございます✨

    • 12月11日