※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘の発達について相談です。発語がなく、理解も遅いようで、積み木に興味がない様子。励ましや良い方法を教えてください。

1歳6ヶ月の娘の発達についてです😭
まだ発語がありません。
そして理解も遅いような気がします…。
どーぞしてとかは分かりますが,まだパパやママにどーぞしてはまだ分からないようです。
マネして話そうとはしますがまだ出ません。
積み木もあまり興味がなく積みません😢
指差しはしますが、○○はどれ?は分からないようです…。

励ましや,体験、何か良い方法があれば教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半検診これからですか?🤔

  • みっちゃ

    みっちゃ

    はい、これからです😭

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶんもうすぐ検診の
    ハガキ来るのでそこで
    相談されたら安心できる
    かと思います!

    • 12月11日
  • みっちゃ

    みっちゃ

    ありがとうございます😭

    • 12月11日
すみれ

一歳半健診がまだでしたらその時に相談するか、待てないようでしたら発達支援センターに電話で相談して、面談の日を予約してもらいましょう。
うちの子も10ヶ月くらいの発達の遅れがあり療育中です。

1歳半で指差し発語がなくても、何かの刺激がきっかけで爆発的に言葉が出る子もいるのでお子さんにとって嬉しいこと楽しい事、沢山させてあげると良いですよ!

  • みっちゃ

    みっちゃ

    ありがとうございます😢
    色々調べてみます!
    そしてたくさんの刺激をあげたいと思います😭

    • 12月11日