
コメント

mamisoha
うちにも今週末で5ヶ月になる子がいますので、参考になれば…
うちは長野在住で、まだそこまで寒くないので今は半袖または長袖の肌着の上に、少し厚手の生地の長袖ロンパースを着せて、寒い日だけ薄手の毛布みたいなスリーパーを着せてます。
7.8ヶ月の頃にはスリーパーを使う予定…とのことですが、今から使わないのは何か心配事があるからですか?だいぶ布団を蹴ったりするような時期になってきたので、うちは薄手のスリーパー今から大活躍ですよ!
あとは、もっと寒くなってきたら腹巻き付のパジャマのズボンをロンパースに重ねようかとも思っています。
わくわくさん
もう使ってるんですか!薄手のスリーパーは期間も短いし買わなくてもいいかなーと思ってました!
真冬には更に重ねるんですねー!勉強になります!
ちなみに真冬のスリーパーは今と同じ毛布のものですか?!
mamisoha
4月から長野に来たばかりで、まだどのくらい寒くなるか分からないのですが、千葉に在住していた時、上の子もかなりスリーパーは重宝しました。
なので、今回も活躍を期待して、タオル地のスリーパー1枚と短めベスト型毛布スリーパー1枚、長めベスト毛布スリーパー1枚、あとこないだ小さいうちは股のボタンを留められてロンパースみたいになる珍しいベストの形をしたスリーパーを母が買ってくれて、スリーパーだけで計4枚もあります(笑)
気温に合わせて使い分けています。
ちなみに、上の子は西松屋で買った1000円くらいの薄手毛布のスリーパーを0~3歳の今も使えていて、今回で4シーズン目ですので、コスパ最高です!(笑)
これを着せていれば家の中をあまり暖房ガンガンにしなくても暖かいので、私は今回もたくさん使う予定です!
参考までに写真貼りますね!
まずは1枚目がタオル地のもの
mamisoha
次がベストの短いやつです。
これは昼間でも、ちょっと肌寒い時に着せたりしてます。
mamisoha
次が股がボタンで留められるもので、寝ていても上がってこないしこの冬はかなり重宝しそうです。
mamisoha
何枚もすみません(笑)
これで最後です。もうすぐ4才になりお兄ちゃんと、下の子は、全く同じサイズのを着ています。
mamisoha
真冬でも、この4枚でやりくりして、あとはパジャマや布団を暖かいものにしてあげれば大丈夫かなと思ってます。
参考になりますように(^o^)
わくわくさん
沢山ありがとうございます!世の中にはこんなに種類があるんですねー!あまり物をたくさん買いたくなかったのですが、今も夜は寒いので何かしら着せてあげなきゃですよね。西松屋覗いてみます!
mamisoha
ちょっとした買い物ぐらいなら着せたままの時もありますし、きっと重宝しますよ!
これを着せてから、夜中に布団蹴ってないか心配で起きる回数が減りました。
良かったら見てみてください。