※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

イクメンで優しく旦那さんたくさんいると思いますが子供より子供の旦那…

イクメンで優しく旦那さんたくさんいると思いますが
子供より子供の旦那さんお持ちの方いますか?😫

旦那は自分優先、3歳の娘と喧嘩するくらいのレベルです🤦‍♀️
知能も小学生レベルもうお願いするより自分でやった方が早い確実だし、一つのことしかできないから忘れたりも平気である人で自分でも障害あるかもと言ってるレベルです。本人は気にしてない自分大好き人間生まれ変わってもまた俺がいい!顔じゃなくて生き方が好きともうやばいやつです🤦‍♀️
自分の考え否定されるとキレるし、自分のやる事子供に邪魔されるとイライラ。

こんな旦那さんお持ちの方さすがにいないかもしれまれんが、
子供のような旦那さんお持ちの方、
家庭円満の秘訣
喧嘩した時の対処法
間違えてる考えを相手に怒らせないで言う伝え方
などなど教えてほしいです😭

コメント

ママリ

うちの旦那です🤚でも結婚してから少しずつ育ってますけどね(笑)子どもみたいな旦那です、ほんとに。

カッとなったときは何を言ってもだめなので冷静になったから話したほうがいいです。あと旦那の話もまず否定せず聞くようにしてますよ。

  • ママリ

    ママリ

    すごい心が広いですね😭✨
    うちのも育つかな😵‍💫
    本当スイッチ入ると何言ってもダメですよね🤦‍♀️
    その場は否定せずに聞くという事は、いいよ。ってやされたり認めちゃう感じですか?💦
    うちの旦那にそれして後日否定的な事言うと、あの時いいって言っただろと言われて😵‍💫

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    良くないことまで認めるというか、例えば「こういう気持ちになるのはわかるけど、こんなふうにキレるのはやめてほしい」とか、気持ちの面はとりあえず受け取って、やめてほしいことはきちんとやめてほしいと伝えます💡それで案外変わってきましたよ(笑)

    • 12月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    やっぱりこっちが常に大人でいないとですね😞
    なんかなんてこんな私は優しく気遣って話してるのに、向こうは言いたい事気にせずはっきり言ってって思ってしまって😓

    • 12月11日
deleted user

わたしの友達の旦那さんがそんな人です😭

友達の誕生日に旦那さんが手紙を渡していて、「これから先も2人(子どもと旦那さん)の子守りをよろしくね♡」と書かれていて、その手紙を貰った友達が嫌がっていました😭笑

その友達は子どもだと思って接しているらしいです😖

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりいるんですね😓
    これからも子供だと思って関わらないとですね💔
    毎回優しく気遣って話してるのに向こうは言いたい事ハッキリきつい言葉でも気にせず言ってなんかモヤモヤと言うか😞悲しいなと思ってしまって💔

    • 12月11日