![ひよこ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が減ってきて悩んでいます。完ミにするか、母乳を続けるか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
母乳が枯れそうです!
こんにちは。
10ヶ月半の娘を育てています。
離乳食は3回しっかり食べ、食後にミルク100ml飲んでいます。
上にある通り母乳が枯れそうで少し焦っています。
元々完母→D-MARのため3ヶ月頃から混合→9ヶ月頃から母乳は朝、眠前、夜間のみでした。
ここ2週間ほどで朝あげると夜中まで出なくて、母乳が出ている感じも少なくなってきました。
そろそろ身体が終わりにしようとしてるんだな〜と思うのですが、ミルクは飲んでるし卒乳した訳でもないのに母乳を辞めるという決断ができず…最後まで飲んで欲しいなぁという気持ちで、母乳をあげ続けられない自分が歯痒く辛い気持ちになります。
早期に完ミにするのも考えたのですが、母乳をあげたいという気持ちが残っていて今まで混合でやって来ました。
完ミにするまで、あとは私の気持ち次第とは思うのですが気持ちの持っていき方が分かりません。
母乳のために良い食事やマッサージ、または完ミへの気持ちの持っていき方など…
先輩方、なにかアドバイスあればお願いいたします。
- ひよこ🐣(4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳が出るから授乳ではないですよ
お子さんが望んでるならあげたらいいと思います
昨今世界では5歳までが良いといわれてます😂
授乳よって口腔や歯並びや口呼吸や姿勢にもとてもいいです
母乳が出なくても主さんに嫌悪感がなければ吸わせてあげたらいいと思います
今後ミルクはやめるようになると思いますが、その際も母乳吸いたければ授乳させてあげて子供が自然と卒乳するまで頑張るのもありだと思います
ひよこ🐣
出なくても吸わせるという発想がなかったので、参考になりました!ありがとうございます🌱