※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっぽ
妊娠・出産

絨毛膜下血腫が見つかり、出血は止まっているが再び茶おりがあり心配。吸収されず排出されている可能性も。腹痛はなく、次の受診は5日後。

8w1dで絨毛膜下血腫がエコーで見つかりました。
自覚症状はなかったです。
エコーではっきりとした感じで見えていたようで
先生からは出血も止まってそうだから
このまま吸収されると思うとのことで、
念の為止血剤と子宮収縮を抑える薬を処方され、
自宅安静となりました。
8w4dで再診し、絨毛膜下血腫の範囲の縮小を認め、
今日8w5dですが、先程茶おりがありました。
これは再出血の可能性があるということでしょうか?
それとももともとあったものが吸収されず排出されて
いるのでしょうか?
腹痛などはありません。
次の受診は5日後になります。
経験ある方いらっしゃったら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

茶色なので…もともとあったものが排出されてるのかな?と思います🥺

私も今回の妊娠で、血腫があると言われてから茶おりが月2.3回でてました😵安定期過ぎた辺りで、やっとでなくなりました!

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    たぶんそうですよね、、🥺
    自宅安静指示継続中なので
    もうしばらく様子みます😥

    • 12月9日
すらいむ

安定期まで血腫がありました!

茶おりは古い血と説明され、
絨毛膜化血腫の吸収されるときや
子宮が大きくなるときに
押し出されたものだと思います。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうなんですね!
    鮮血ではないので排出されているんですかね🥺

    • 12月9日
  • すらいむ

    すらいむ


    私は今回鮮血も茶おりもかなり出て
    止血剤と収縮剤出されましたが
    茶おりなら次の受診まで待っていい
    と説明されました!
    今子宮や腟内から出血しているなら
    鮮血のはずですのでお薬も出てますし
    安静に過ごすしかできない時期なので
    お大事なさってください。

    • 12月9日
あかり

同じく絨毛膜下血腫で自宅安静中です!
鮮血がでたら受診で、
ちゃおりなら大丈夫だと思いますよ。再出血は鮮血なので。茶色はふるいやつです。
腹痛や鮮血が生理の2日目以上の量ならすぐ受診がいいです。

  • ぽっぽ

    ぽっぽ

    そうですよね!
    同じ方いて心強いです!
    一応安静にして過ごします

    • 12月9日
ミライ

私は3センチの血腫があり、しかも場所が子宮口付近にあるみたいで...
12週〜18週くらいまでダラダラと出血したり、茶オリだったりと...繰り返していました!!
ひどい時は便器が真っ赤になりましたよ。笑
茶オリでも一応古い血なので
膣消毒してもらうといいですよ!

おうちゃん🌸ママ

わたしも8wと14wで絨毛膜下血腫で切迫流産と診断されました!

茶色のおりものは元々あった血腫が排出されていると医師に言われました!