
日本語に慣れていて、英語が苦手な状況で英会話教室に通うのは無駄でしょうか?
もう日本語脳が出来上がっちゃったのかな汗
例えば、しまじろうや、トイ・ストーリーの映画などで、日本語で流すと、モノマネをしたり笑ったりするのに、同じ映画で、音声を英語にすると、完全に固まって黙って見ています。
また、卵の絵を指さして、私がeggと言うと「違うよ!たーまーごだよ!」と返してきます(^_^;)
可愛いやら、残念やら(笑)
また英語の教育番組は自ら好んで、たくさん見るのに、いざ、redはどれ?と聞くと、全く違う色を指差して…なんでや!あんなに見てるのに!って、こちらが笑ってしまう感じです(笑)映像だけ楽しんでるようです。
日本語は、そんな言い回しも知ってるの!?っていうくらい流暢です😂
英会話教室に通い始めようと思ってますが、こんな状態で始めても無駄になっちゃいますかね?(^_^;)
- ももか(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ままりん
何歳からスタートしても耳は養われていくので大丈夫ですよ!
ただちゃんと継続することが大事ですが😅
小さいうちだけ習わせて結局辞めちゃうと意味ないですが、小学生からでもちゃんと継続していけば大丈夫です!
ももか
ありがとうございます!
すごく安心しました!