※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
雑談・つぶやき

出産の際、母に頼ることが苦痛であり、プロに頼むことを考えています。病院には満足しているものの、母との関係が悪化しています。

あーもう絶対絶対絶対、3人目があったら里帰りしない!!!
母にも手伝いにも来てもらわない!!!
出産を重ねるたびに母のこと嫌いになる…😣
これ以上嫌いになりたくない
母に頼むくらいならプロの他人に頼むわ

次もここで産みたいって思えるくらいの良い病院だったのに残念だけど

コメント

🌼2児ママ🌼

私は2人とも産後里帰りしましたが、どちらも実母と揉めて、予定より早くに自分ちに帰ってきましたょ😂
産後ガルガル期ってのもあるのに、もうちょっと配慮のある発言出来んのー?!って、めちゃめちゃ思ってました(笑)😰
私ももし3人目があったとしても、次は絶対里帰りしません(笑)

  • ゆか

    ゆか

    ですよね😭😭😭
    1人目の時のガルガル期が実母に向かってガルガルだったので今回も里帰り迷ったのですが…上の子のお世話とか身体的なラクさを優先して里帰りしましたが…やめておけば良かったです😭😭😭
    今回はガルガルというか、まだ入院中の私に毎日「上の子がわがまま」とか「本当にイライラする」とか言ってきて…上の子だって私と離れて頑張ってるのに…
    1ヶ月検診終わり次第速攻で自宅に帰りますが…できることなら退院後すぐ自宅に帰りたい😭
    コメントありがとうございました。
    こんな愚痴にコメント返してくださる方がいて少しスッキリしました😣💕

    • 12月9日
  • 🌼2児ママ🌼

    🌼2児ママ🌼

    あーわかります😓
    よくそんな酷いこと言えますよね💦
    うちも、長女に向かって
    「さっさと寝ろ!!」って言ってるのを直接見て、よくこの人3人も子育てできたなあ🤔と思いました(私自身、3姉妹です)(笑)
    今となっては、まあ私、ばあちゃんっ子だったしなあ…とか、久しぶりの子育て(子守り)だったから、疲れたのかな、、とか思えますが、当時は私自身も初めてのふたり子育てへの不安もあったりで、毎日イライラしてました😂

    退院後、無理なさらずに、お過ごしくださいね😭💕
    お互い、2人子育て頑張りましょう☺️

    • 12月9日
  • ゆか

    ゆか

    わかっていただけますか😭💕
    慣れない子守りしてくれてるのはありがたいけど、何も私に愚痴らなくても…😭
    同じ親なら、自分の子供の悪口(?)言われて嫌な気持ちするのわかるでしょ!?っていう…💦💦本当によくこれで2人子供育てられたな(私は2人兄妹です)って思います😅💦笑
    昨日も「(上の子に対して)イライラしてキレちゃったわ!」とか言ってきて…😭それ言っていいの親だけだから!って思いました😭

    ありがとうございます😌
    できるだけスルーして穏便にゆったり過ごします😣
    お互いに2人育児頑張りましょ💪

    • 12月9日
はじめてのママリ

里帰りってイライラしますよね🥲
でも面倒見てもらってる以上なにも言えないのがまたしんどいですよね🥲

  • ゆか

    ゆか

    それです😭😭😭
    いろいろ思うことあっても、面倒みてもらってる以上言えないですよね…😢
    でも今回は上の子に対する愚痴「本当にイライラする」とかを私に言ってきて、本当に無理ってなりました😭
    慣れない子守りしてくれてるのはありがたいけど、それを私に言わなくても…💦💦💦
    同じ親なら、自分の子供を悪く言われるのは嫌なの分かるはずなのに😭
    コメントありがとうございました。
    こんな愚痴にコメント返してくださる方がいて少しスッキリしました😣💕

    • 12月9日
ママり

私も一人目里帰りで実母にイライラしすぎたので、二人目は里帰りせずシッターを家に呼びました!
世話なってる分文句はいえないしわかってるけど嫌ですよね😭

  • ゆか

    ゆか

    ですよね😭
    入院中の上の子の世話がどうしても旦那が無理(仕事で深夜しか家にいない)で、いろいろ手配するのも面倒だしお金かかるしって思ったのもあって里帰りしましたが…今となっては面倒でも頑張ればよかったです😭
    もし3人目あれば絶対に他人(プロ)に頼みます😣
    コメントありがとうございました😭✨

    • 12月9日