
コメント

はじめてのママリ
添い寝です🙋♀️
マットレスは用意せず
赤ちゃんが寝る部分のシーツの下に、防水シーツ敷いてます🙂
掛け布団は分けてます。
スワドルアップも4ヶ月まで使ってました!

ままり
同じベッドで寝てます^^
硬めのマットレスなので、赤ちゃん用は用意してません。
赤ちゃん寝るところは防水シーツ+ガーゼを敷いていて、ガーゼは毎日洗ってます。
掛け布団は今の時期は大人の膝掛けサイズの毛布をかけています😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!✨
そしたらべびちゃん専用の寝具は
用意しなくても
大丈夫なもんですかね..?🤔- 12月9日
-
ままり
シングルに2人だと狭いかなと思いますが、そうでないならベビー用なくてもどうにかなると思います^^
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!☝🏽
じゃ専用のは用意しないで
試してみます!💪🏽✨
参考になりました!
ご丁寧にありがとうございます!🙇🏽🥺- 12月9日

はじめてのママリ🔰
同じベッドで寝ています。
スワルドアップは使わず掛け布団も別々です!子供はひざかけ掛けてます。敷布団も特に用意していないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!✨
ベビちゃん専用の寝具を
用意しなくても
特に問題はなさそうですか..?🤔- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちも出産前にベッドも一式用意しましたが一度も使わずでした(笑)
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
あらま、笑笑😅
じゃ特にべびちゃん専用のは
用意しなくても大丈夫そうですね!👏🏽
とても参考になりました!
ありがとうございます!🙇🏽- 12月9日

はじめてのママリ🔰
最初のうちは踏み潰しちゃったらどうしようと不安だったのでごろ寝マットを敷いて寝かせてましたが、添い乳するようになってからは同じ布団で寝てました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり不安ですよね..💦
同じ布団で特に専用の寝具とか
使わないで寝てて
何も問題はなかったですか..?🤔- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
なにも問題なかったですよ😊
一応ベビーベッドとベビーベッドサイズの寝具セット買ってたんですけど、一度も使わなかったです😭- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨
逆にベッド使わなかったんですね😭
あたしも寝具なしで試してみます!💪🏽
とても参考になりました!
ご丁寧にありがとうございます!🙇🏽- 12月9日

はじめてのママリ🔰
上の子は割と直ぐに添い寝で、でも窒息が心配で掛け布団は完全別にしてました😊
下の子は添い寝になったのが7ヶ月くらいだったので特に何にもしてないです笑。
今はスリーパー着せてるから掛け物は別と言えば別かな。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!✨
添い寝する時は
掛布団別にするようにします!💪🏽
参考になりました!
ありがとうございます!🙇🏽- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
特にべびちゃん専用の
寝具を用意しなくても
大丈夫なもんですかね..?🤔
おお!そうなんですね!✨
寝返りとか始まったら
スワドルアップのステージ2?に
買い換えた方がいいみたいなのを
ネットで読んだんですけど、
実際どうなんでしょうか..?
4か月以降はもう使わないで
寝かせてましたか..?🤔
はじめてのママリ
大丈夫だと思います☺️
大人のベッドのマットレスが柔らかいのが気になる方なら必要かもしれませんが、、
(うちは若干柔らかめのマットレスです😅)
4ヶ月で寝返りしたので卒業しました💦
ステージ1は寝返りするようになったら危ないので使えなくて、
ステージ2も持っていましたが腕の部分を外すとなると結局普通のスリーパーと変わらないので、卒業しました🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🥺
じゃとりあえず買わないで
一緒に寝てみます!💪🏽
寝返りを機に卒業ですね..✏️🗒
あ、確かにそうですね..🤔
普通のと変わらないですね笑笑😂
お話聞けて参考になりました!
ご丁寧にありがとうございます!🙇🏽😽