※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M i i
雑談・つぶやき

1人目を大事に2人目が少しガサツにとよく聞きますがうちは逆で1人目の息…

1人目を大事に
2人目が少しガサツに
とよく聞きますが
うちは逆で
1人目の息子の新生児の頃からの
育児を振り返ると
全然構ってあげてなかったり
遊び方もわからなくて赤ちゃんって
ただ寝てるだけなんだろうな〜と思って
基本的にほったらかしてたなあって…。
離乳食の作り方も全く勉強してなかったし
よくここまで育ったなあと…。

なんだか今思えばすごくたくさんの事を
後悔してて
もっとちゃんと寄り添って子育てしてれば
何か違ったのかなとか考えちゃって
今更昔になんて戻れないのに
たくさん後悔あるなあ…。

ごめんね息子。

コメント

deleted user

めちゃくちゃわかります🥺
まだ2人目産まれてないですが
娘の離乳食なんてほぼBFで
わからないことがあったら
調べたりはもちろんしてましたが
1人目なのに適当すぎて
娘ごめんってなります😂💦
娘は少食なんですが
離乳食の時から手作りで頑張ってたら
もしかしたらご飯大好きな子に
なってたのかな〜って
考えてた時期もありました🥲

  • M i i

    M i i

    なんかもうよくわかんなくて、BFあげてれば間違いないかな?とか思ってた自分殴りたいです😭💦
    おかげで今は好き嫌い激しくて食わず嫌いも酷くて、もっとちゃんと手作りで食べさせてたら何か違ったんだろうなあ…って思います💦

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    同じです🥲
    自分で作って間違ったことするくらいならBFで!と思ってました💧
    でも一生懸命手作りで頑張って
    あげてた子でも
    好き嫌い激しい子もいますし、
    逆に私みたいにBFばっかだったけど
    食べるの大好きなんでも食べる!
    みたいな子も知り合いにいるので
    結局は個人差あると思って私は気にしないようにしました😂
    多分2人目もBF頼りまくります😂

    娘は野菜とお肉は一切食べないし
    この前は食べたのに今日は食べなかったとかもしょっちゅうなので
    もう食べるものあげとけばいいやって開き直ってます😇
    じゃないとこっちが精神的に参ってしまうくらい食べてくれるものが少ないので💦

    野菜はアンパンマンのパンの緑のやつは食べるのでそれを食べてればOKてことにしてます😂

    • 12月9日