コメント
はじめてのママリ
過年度を選択して手続きします。
分からなければ、税務署でe-taxの仕方を聞くか、その場で申告出来ますよ。
e-taxはIDパスワードを税務署で調べてくれますから、知らなければ税務署の方が早いです。
はじめてのママリ
過年度を選択して手続きします。
分からなければ、税務署でe-taxの仕方を聞くか、その場で申告出来ますよ。
e-taxはIDパスワードを税務署で調べてくれますから、知らなければ税務署の方が早いです。
「生命保険」に関する質問
子供の教育資金についてです。 20代後半でまだ生命保険など加入していないので、ほけんの窓口に行きました。 学資保険も検討していて、予約の際にお伝えしていたのですが、学資保険については何も触れず、教育資金は投資…
お恥ずかしい話、まだ夫婦の生命保険をかけていません。 両親が夫と私に貯蓄型保健をかけてくれているのでそれで過ぎてきましたが、年齢が年齢のためこれから 掛け捨てか、貯蓄型をかけたいと思っています。 私は一万…
扶養内パート 年末調整について 今年から扶養内パートで働いています。 今までは正社員でがっつり年末調整やってましたが 扶養内パートでの年末調整は初めてです。 (5月~8月まで働いてそのあと産休育休) 所得税や住民税…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
税務署で教えて頂いたのですが、なかなか難しいですね…。
確定申告をしようと思っている年に、収入がなければ、生命保険料控除は受けられないのでしょうか?
はじめてのママリ
慣れないと難しいと感じますよね。
収入がなければ控除は受けられません。
過年度の還付申告は払い過ぎた税金を還付される制度です。
税金を多く払ってなければ、戻ってくる事はありませんから。
ご主人の還付額を増やした方が多く戻ってきますよ
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
旦那の収入があれば、旦那の方で私の保険料控除は受けられると言うことでしょうか?
はじめてのママリ
厳密には奥さんの口座から支払った分はダメらしいです。
ただ奥さんの収入がないので、ご主人からもらったお金で支払っていると言えば、税務署では申告出来ましたよ。
ただ、生命保険料控除は上限があるので、上限でなければ受けられます。
出産時の妊婦健診や入院費など医療費控除とかないでしょうか?こちらの方が上限ないので確実かなと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど。実際に旦那のお金から払ったので、受けられそうですね。
その場合は旦那が申告するのでしょうか?
上限とはどういうことでしょうか?
出産の医療費控除もしたことがないんです…。
どのくらい戻ってくるのでしょうか…
はじめてのママリ
奥さんが申告しても問題ありません。
私は親と夫の分を代理で毎年申告しています。
医療費控除は10万超えていたら超えた分の1%分が戻ってきます。
ちょっとしたお小遣いくらいだと思った方が良いです。
何万も戻ってくるわけではありませんが、住民税も安くなるので、申告して損にはなりませんよ。
はじめてのママリ🔰
なるほど~!
ということは、旦那の源泉徴収票と、私の生命保険控除証明書があれば、ネットでも可能ということですか?
医療費控除は、10万円を超えないと意味ないということでしょうか?
はじめてのママリ
生命保険料控除は1人年間計24万の上限があります。
その中で一般的な生命保険料なら8万までの枠があり、種類によっても額が変わります。
ご主人が生命保険で年8万以上なら内容によっては上限を超えているので申告しても変わらない可能性もあります。
源泉徴収票と生命保険料控除の種類を確認してみましょう。
はじめてのママリ
ご主人のe-taxのIDパスワードを知っていれば可能です。
医療費は10万超えていなければ基本的には対象になりません。
家族全員の医療費を合算できるので、探してみると対象になるのではと思います。
はじめてのママリ🔰
24万の上限というのは、
年間の支払い金額の合計が24万ということでしょうか?
旦那の生命保険料が年約6万
私の生命保険料が年約10万なのですが、
この金額での、旦那だけの申告での控除額はいくらになるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
医療費控除はなんとなくわかりました(o^^o)!ありがとうございます!
旦那のパスワードはわからないので、税務署に行かないと行けなさそうですね!
はじめてのママリ
上限は仰る通りです。
この場合なら申告に使えると思います。
税務署に確認が必要なので、その際にいくらが控除額になるか正確に教えてもらえると思います。
上記だけでは情報が足りない為、残念ながら正確にはお答え出来ません。
控除額は最低でも4万に増えると思いますよ。
還付額としては、年収によるので、一般的なら住民税合わせて最低でも500円くらいの還付額です。
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
新保険の方だと年8万はらっていれば四万返ってくるということですもんね!
別々の保険に入っていれば、
それぞれで返ってくるということですかね?
はじめてのママリ
残念ながら生命保険の控除額は全額還付ではありません。
4万も戻ってくる事はありません。
所得税率も収入によって変わります。
お子さんが3人と奥さんも扶養だとそれなりに収入が安定されていると思います。
還付金は人より多いと思いますが、控除額によっては1000円戻ってくるかどうかかなと思います。
別の保険というのは個人年金とかの事でしょうか?
枠の異なる保険なら、24万払っておおよそ最大3万くらい戻ってくる程度だと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…。
大変勉強になりました!
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
こんばんは🥲
頑張って何時間も格闘して提出したのですが、ダメでした😂
令和2年分は生命保険控除されたのですが、なぜ令和元年分は無理だったのでしょうか🥲
はじめてのママリ
令和元年は過年度なだけで操作方法や制度は変わりません。
私も昨年申告しましたが違うところはなかったと思います。
時間がある時に税務署に電話して、操作の仕方を聞くと出来ると思いますよ。
お役立てず申し訳ありません💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!一度聞いてみます!ありがとうございました