※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な。
子育て・グッズ

下の子がウイルス性胃腸炎で、朝から下痢は止まったがお粥は控えた方が良いですか?嘔吐はなし。二次感染予防方法と隔離期間を教えてほしいです。上の子はお婆ちゃんの家にいます。

下の子がウイルス性胃腸炎と朝診断されました。
9時以降は下痢も止まったのですが
お粥とかはまだやめておいた方がいいのでしょうか?

嘔吐は一度もないです。

二次感染の予防の仕方なども教えて欲しいです。

上の子は今日の朝からお婆ちゃんの家で見てもらってます。
どれぐらいの隔離が必要なのでしょうか?

文章見にくくてすみません。

コメント

りんご

まだ水分だけの方が良いかと🙆‍♀️

ノロだとしたら、潜伏期間は割と短いので数日の隔離で大丈夫だと思います。

二次感染予防は次亜塩素酸で消毒ですね❗️あとは素手で触らないとか。

  • な。

    な。


    コメントありがとうございます😭

    土曜日あたりに迎えに行けたらいいなと思ってるのですが、大丈夫ですかね?💦

    一応キッチンハイターである程度のところは消毒して、できるだけ使い捨ての手袋を使ってます!
    大丈夫ですかね?😭

    • 12月8日
  • りんご

    りんご


    下痢は新聞紙などに包んで、口の縛れる袋に入れて捨ててください😃
    可能なら外に置いておいた方が良いです!
    ノロなどは空気感染しますので〜💦

    • 12月8日
  • な。

    な。


    ありがとうございます😭
    外に置いておきます!

    • 12月8日