
コメント

りんご
まだ水分だけの方が良いかと🙆♀️
ノロだとしたら、潜伏期間は割と短いので数日の隔離で大丈夫だと思います。
二次感染予防は次亜塩素酸で消毒ですね❗️あとは素手で触らないとか。
りんご
まだ水分だけの方が良いかと🙆♀️
ノロだとしたら、潜伏期間は割と短いので数日の隔離で大丈夫だと思います。
二次感染予防は次亜塩素酸で消毒ですね❗️あとは素手で触らないとか。
「子育て・グッズ」に関する質問
上の子が発熱で保育園を休んで6日目です。 熱は下がったんですが、食欲と機嫌が悪すぎます 寝不足なのもあると思うんですが、寝てる時に泣き叫んで起きるのが10分置きくらいであります。 ご飯も食べず、常に機嫌が悪いで…
保育園の給食が日に日に少なくなっています。 量もですが、メニューが… 14時迎えなのですが帰ってきてすぐ お腹すいたといいます。 前はもっと豪華だったので、心配です。 普通ですかね💦
今1歳になった子がいます。 ブランケットを吸いながらだと自分で勝手に寝てくれます😅 めちゃくちゃ楽でいいんですが、いつか止めないといけないのでその時どうしようかと思います💦 同じような方!どうされましたか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
な。
コメントありがとうございます😭
土曜日あたりに迎えに行けたらいいなと思ってるのですが、大丈夫ですかね?💦
一応キッチンハイターである程度のところは消毒して、できるだけ使い捨ての手袋を使ってます!
大丈夫ですかね?😭
りんご
下痢は新聞紙などに包んで、口の縛れる袋に入れて捨ててください😃
可能なら外に置いておいた方が良いです!
ノロなどは空気感染しますので〜💦
な。
ありがとうございます😭
外に置いておきます!