
子育て中で寝不足や疲れが溜まる時、ワンオペで対応する方法や眠気を覚ます方法、他のママさんの過ごし方が知りたいです。
ふと疑問?気になったので質問させてください🙏
0歳、1歳、2歳くらいのお子さんがいて
子供と自分(母)しか居ない(ワンオペなど)時って
夜、昼と自分が寝不足や体調不良などで
耐えられないくらいの眠気がきたり、休みたいって思った時
どうされてますか🤔?
子供が3人以上いて上の子はもう小学生くらいの子とか
小学生以上で
下の子2人はまだ0歳から3歳(幼稚園前で保育園にも入ってない)基本一緒にいてワンオペ状態
何があるか分からないし下の子たちが寝るまでは寝れない!っと
いつも思ってますがどうしても休みたい🥲って
思ってしまって何かいい方法はないかとか
強い眠気を覚ます方法ないかとか考えてまして
他のママさんはどんな感じで過ごしてるか気になり、、、
よかったら参考にさせてもらいたいです!
- わんわん
コメント

ママ
うちは基本ワンオペですが、リビングにベビーゲートもしてて危ないものも置いてないんで、どうしても体調が悪かったり寝不足できついときはテレビにYouTubeつけて10〜20分とか子ども達の側で寝ちゃうことあります😂

退会ユーザー
自分が体調不良でもどうにもできないので諦めてますね😱
-
わんわん
そうですよね😣
前に少しだけ寝ちゃってたときに
1番下の子が1歳半くらい上のお姉ちゃんが可愛がってくれてたのはいいんですが
お人形さんみたいな扱いで大変な事になっててそっから怖くて😭- 12月8日
-
退会ユーザー
それはありますよね( ¨̮ )うちも基本は上の子が下の子の面倒みてくれます👍
今は危なっかしい感じはなくなりました😁- 12月8日
わんわん
3つの対策してもやっぱ
10分~20分くらいしか仮眠とらない?とれない感じですよね😩
もう少しの我慢だと思いながら
色んな方法で落ち着くまで頑張るしかないですね😭
ワンオペで毎日お疲れ様です!
お互い頑張りましょう✨