※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

イヤイヤ期は2歳頃に落ち着くことが多いですが、まだ手に負えない行動が続くこともあります。コミュニケーションが取りやすくなると少し楽になることもあります。

イヤイヤ期、いつ頃落ち着きましたか?
2歳前から徐々に始まり、ちょうど2歳の頃は本当に目に見えるもの全てがイヤ‼️と言った感じで毎日大変でした💦
今2歳7ヶ月になりましたが、言葉が増えてコミュニケーションがかなりちゃんと取れるようになってきて、2歳ちょうどの頃よりは少しマシになりましたが、それでもまだまだ手に負えない癇癪を起こしたりなかなか相手するのが疲れてきてしまいます。

コメント

ゆいやま⛄️🖤💙

1歳4ヶ月あたりからイヤイヤの芽が出始め、2歳あたりにピークを迎え、3歳3ヶ月なりたてあたりに落ち着きました☺️

あゆか

一歳半頃から始まり二歳頃でうちは終わりました!
うちはとにかく話すのが早かったからだと思います😀
癇癪本当につかれますよね💦

はじめてのママリ🔰

2歳半がピークでした!!
3歳にはだいぶ落ち着いてましたよ😊