![ゆずゆず🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄妹の居る家庭でクリスマスはどうしていますか?我が家には5歳年の離れ…
兄妹の居る家庭でクリスマスはどうしていますか?
我が家には5歳年の離れた兄弟が居ます!
今度のクリスマスでサンタさんのプレゼントのことを考えていた時、ふと思ったことがありました。
兄弟のいる家庭は上の子はいつまであげてるのだろう…?というか、上が貰わなくなっても下は貰うわけだからそこの折り合いはどうしているんだろう…。と。
私自身が一人っ子だったのもありそういった経験がありません!
因みに我が家は小学三年の時以来来なくなり、まだサンタさんを信じていた私は母に サンタさんは?来なかった…。もう来ない? と聞くと、サンタはね。トイザらスで万引きして捕まったからもう来ないよ。と言われ唖然とした記憶が…🤣🤣
そんなエピソードは別として、どのようにしているかおきかせ願えたら嬉しいです!✨
- ゆずゆず🔰(5歳11ヶ月, 11歳)
コメント
![♡a..3kids♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡a..3kids♡
うちはまだみんなにサンタきてます😊
長男は真実を知る時がきたらやめて、好きな物を買ってあげるシステムにしようかなと✨
今はママに伝えてもらうシステムなので😁
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは中3までもらってました笑
未だに、母にきいてもサンタはいるといいます笑
-
ゆずゆず🔰
そんなに!!私も長く貰いたかったです🤣✨
最後までいると言い切るお母様素敵です🌸- 12月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
サンタ万引き説…😂😂😂
私は年長の時に「サンタさんはパパとママ」と言ってしまったので、それからは1番下の妹に「サンタさん信じてる!」て言い続ける指示を出してました😂妹が信じてる間は自分もプレゼントをもらってました!
すごい嫌な姉ですよね😅
うちの子供たちも、みんなが気付いたらサンタさん制度をやめようと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の時は、いつのまにか親に買ってもらうシステムに変わっていました!
うちも、1番上と1番下が6歳離れているので、気づいた子から順に親に買ってもらうシステムに変更していこうと思います😂✨
ゆずゆず🔰
なるほど!!それも素敵ですね!!気がついたらやめる。我が家もそうしようと思います!!🌸