
住宅ローン控除について、中古マンション購入時の控除期間が13年ではなく10年になる理由を知りたいです。
住宅ローン控除について。
中古マンションを売主から不動産を仲介して買ったのですが、控除って13年じゃないんですか?
消費税を払わない契約だと、10年だとママリで質問したら返答が返ってきたのですが😣
不動産からもそのような説明はされてなくて泣
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
13年のうちの+3年は消費税増税分に相当するような控除なので、消費税10%で購入した人が対象です。
個人が売主の中古物件の場合は消費税がかからないので対象外、売主が業者なら対象です。

はじめてのママリ🔰
個人間売買なら控除期間10年で控除の上限も20万になりますね😥
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…。
不動産には住宅ローン控除の説明された時、そんなこと言われなかったので泣
知らなかった自分が一番悪いのですが、ショックすぎます泣- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
それはヒドイですね💧担当者に文句言いたいですね😦
- 12月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…。
不動産から13年でいけますよねって聞いたら大丈夫ですよって言われたので…嘘つかれちゃったんですね😭