※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについて質問があります。医療従事者の夫婦で、来年2月に地元に戻ります。旦那は就職内定中で、私は4月から働く予定です。建売を購入したいのですが、現状では住宅ローン審査が通らない可能性が高いでしょうか。

住宅ローンに関して質問です。

夫婦とも医療従事者です

今現在東北住み
来年2月に地元に戻る予定です。

旦那は就職内定を頂いています
私は落ち着いたら探す予定です
(タイミング合えば4月から働くつもり)

願わくば、建売を買おうと思ってるんですが
やはり現状でいくと
住宅ローン審査通らない可能性高いですか?


批判コメント等は無しで
お願いします!!!!

コメント

ままり

契約時には旦那さんは新しいところで働き始めたばかりで奥さんは無職ということですよね?
それだと通らない可能性が高いと思います!

あづ

転職したてだと難しいかもしれませんが、2、3年働いたら通るんじゃないでしょうか?🤔
医療従事者って給料も安定してるイメージですし通りやすい気がします😌

はじめてのママリ🔰

転職は同じ業種ですか?
うちの夫は同じ業種に転職して4ヶ月でしたが購入出来ましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ業種です!!
    旦那サンは、職種は何系だったんでしょうか?

    失礼な質問してすみません…😭

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    車業界です✋
    年収上がるステップアップだと通りやすいと聞きましたが我が家は年収下がりました😅けど通ったので大丈夫だと思いますよ😊

    • 12月7日
なぁ

住宅ローンの審査する際にせめて今の職場で3~5年は勤務してないと厳しいと言われました😯
転職前に10年勤務していても転職後からの計算になるのでと…😂💦

私の場合ですが、大手企業だったため勤続2年でも審査通ったので住宅ローンを通す銀行にもよるかもしれませんね🤔
ただ住宅ローンは通りましたが、通す前に車のローン等(無利子の奨学金は含まれない)は一括で完済・完済証明を提出させられました🤣💦

共同名義でローン通しましたが、旦那が主で私が連帯保証人でしたのではじめてのママリさんは働いてないとなれば厳しいかもしれませんね😭