
完ミの哺乳瓶の扱いについて質問です。キューブタイプのミルクを持参し、飲んだ後は専用容器に入れてレンジで温めています。旅行中は授乳室がないことも考慮しています。
上2人は完母だったのですが、ストレスで母乳が出なくなってしまい、完ミです。
泊まりに行く時って、完ミの時の哺乳瓶の扱いについてお聞きしたいです。
ミルクはキューブタイプを持っていくのですが、哺乳瓶の消毒や洗浄はどうしていますか?
いつもは飲んだ後、専用容器?に入れてレンジでチンしてます。
今回の旅行は私の父が企画してくれたものであり、授乳室など完備されているところばかりではないと想定しています。
- れけもこ(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

かお
上の娘の時の旅行した時は、使い捨ての哺乳瓶を使いました!
消毒やら何やらがめんどくさかったので、高いですが使い捨ては便利でした。
後は大きめジップロックにミルトンの消毒と水を入れて哺乳瓶入れてって言うのもやったことあります!

🐻
上の子が生後7ヶ月と10ヶ月の時に泊まった時は家でももう消毒してなかったのでスプレーの洗剤(キュキュットとかのやつ)を持って行って洗ってただけです😂
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
完ミのだった友達ももう消毒もしてなかったーって言ってたのを思い出しました😳
そろそろ消毒しなくてもいい時期になってきましたかね🤔- 12月6日

はじめてのママリ🔰
子供が1ヶ月半くらいの時に旅館に泊まりました!
事前に旅館に問い合わせて、電子レンジ消毒できる物があるとのことで旅館の方に消毒してもらえました!
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
そうですね!
問い合わせしてみます!- 12月6日
れけもこ
コメントありがとうございます!
使い捨て哺乳瓶、たまたま昨日西松屋で見つけました…
なかなかのお値段ですよね(笑)
ジップロックにミルトンは思いつきませんでした!
ありがとうございます!