※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

個人事業主の仕分けについて質問です。①現金売上は口座に入金、引き落とし後は未払金に。②クレジット以外の現金は個人口座に入れ、費用は事業主借に。合っていますか?

個人事業主のかた、仕分けについて2つほどおしえてください。




現金で売上金が手元に入ります
現金 / 売掛金


事業用は基本的にクレジット支払いで口座引き落としなので口座に引き落とし分だけ入金します
普通預金(事業用) / 現金


引き落とし後
未払金  / 普通預金(事業用)


あってますか?






それと、クレジットで引き落とし分以外の現金は一旦全て個人の口座にいれてます。
クレジットが使えないお店などは現金ではらってるのですが

〇〇費  / 事業主借

であいのですか?



コメント

さえぴー

仕訳はそれで良いと思います💡
現金と事業主貸・借を使い分けてるということは、事業用現金は現金出納帳等でちゃんと管理してるということでしょうか?
ちゃんと管理してるならそのままで良いと思いますが、管理しきれていなければ現金は全部ポケットマネーから出し入れすることにしたら現金勘定使わないで全部事業主貸・借で処理することもできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭

    現金は全て生活費の口座にはいっており、事業では基本的にクレジット決済のみです。

    事業用で現金を使うときは
    〇〇費/事業主借
    で全て仕分けになります。

    現金出納帳はつけてるのかつけてないのかよくわかりません😱というのも本年度から会計ソフト的なやつ、弥生のcloudで出来るものを(無料のやつ)で試しにしてみようと思ってますが、仕分け入力すれば勝手に現金出納帳や仕訳帳、総勘定元帳、貸借対照表、損益計算書などに飛ばしてつけてくれるのでしょうか?

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たとえばですが

    売上が100,000円で普通預金(事業用)に入れる分と生活費に回す分の仕分けですが、

    売掛100,000 / 売上100,000

    現金100,000 / 売掛100,000

    普預70,000 / 現金100,000
    自貸30,000


    デスか?

    • 12月7日
  • さえぴー

    さえぴー

    今まで通りの考え方なら上記仕訳で合ってます。

    …が、「現金」とは何なのか、ちゃんと管理できているのかによっては変えた方がいい気がします。
    現金出納帳とは現金の実際額を記録する帳票です。ソフトに打ち込んでいるのはあくまで会計上の現金額で、例えばレジの打ち間違いみたいに会計に入力した金額と実際の手元現金額が合わないなんてことも起こり得るので、現金残高を手書きでもExcelでも管理して、会計に入力した内容とちゃんと合ってるか確認します。

    「現金」とは何なのかという話ですが、全て生活費の口座に入ってるならそれはもはや現金ではなく事業主貸・借ではないかということです。現金出納帳をつけてきちんと事業用の現金を分けて管理されているならそれは(事業用)現金で良いと思いますが、そうでなければ現金勘定を使う意味がないのでは?と思います。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです。👀

    ちなみに事業主借、貸で全てした場合、現金勘定がなくなるのは税務署的には問題あるんでしょうか?👀

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信をヒントにいろいろ調べてみたところ、現金勘定を使う必要がないということにたどり着きました☻ご丁寧に教えていただきありがとうございました☻

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

こうゆうことでしょうか?