
3人目の子をミルクで育てることになりました。母乳が出るけど、どうやってミルクに移行したらいいでしょうか?カチコチになったら搾乳して待つ感じですか?
1人目2人目は完母(またはほぼ母乳)だったけど、3人目は完ミ(またはほぼミルク)にされた方いらっしゃいますか?
私が今回3人目の子で、初めてほぼミルクで育てようと思っています。(2ヶ月で保育園に預けたいためや上の子たちがミルクをあげたいと言ってるためなど理由はさまざまですが)
母乳が結構出る方だと思うのですが、どのようにミルクに移行していけばいいのですか?
おっぱいがカチコチになってしまう場合は搾乳して過ごして、だんだん張らなくなるのを待つ感じですか?
- はるす(3歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
はい😂🙌🏻
1.2人目完母3人目完ミです!
わたしは元々2ヶ月くらいで差し乳になるタイプなので2ヶ月までは母乳とミルク半々くらいにして、3ヶ月から母乳ミルクを2:8くらいにしておっぱいが張らなくなって完全差し乳になってからはキッパリやめました!産まれてからすぐミルクも飲ませて哺乳瓶もつかってたのでミルク拒否や哺乳瓶拒否はなくすんなり移行できました🙆🏻♀️

退会ユーザー
1人目が完母、2人目はほぼミルクでした!
最初から基本的に搾乳したのあげててあんまり直母してなかったせいか、さほどカチカチにならずすぐに移行できました🧐
気が向いたら搾乳して、大丈夫そうなら放置…というの繰り返してだんだん搾乳すらしなくなりました!
-
はるす
ありがとうございます!
最初から搾乳という手もありますよね!それは搾乳機を使っていましたか?
一度2人目のときに乳首が切れて搾乳したことあったのですが、めっちゃ時間かかっていました!
最初から搾乳だとあまりカチコミにならなそうですよね!- 12月6日
-
退会ユーザー
搾乳機使ってました🙆♀️✨
最初は時間かけても全然とれなくて😅でもコツ掴んだら結構搾乳できましたよ!😊
でももともとそんなにおっぱい張るタイプでもなかったので、夜間だけ楽して直母、昼間はミルクにしてました😂- 12月6日
はるす
ありがとうございます!
あ、私も差し乳になるタイプです!なるほど、半々にしていて、徐々にやめていく感じなのですね。
2人目の子は、乳首が切れたときに哺乳瓶買って搾乳したものを飲ませたりもしてたのですが、全然哺乳瓶で飲んでくれなくて、結局完母になっちゃいました!最初から哺乳瓶だといいんですね、ありがとうございます!