

ちゃんたく
11ヶ月になる息子がいますが、最近になってやっと昼寝を1人でしてくれる時も出てきました。
まだ、抱っこやおんぶでないと寝ない日も多々ありますが。
最近うまくいっているのが、
1.座布団を二つ折りにする。(息子の首側に輪になるように)
2.枕代わりにして、腕に乗せていた頭を座布団にのせる。フリーになった手は座布団と座布団の間にいれる。
3.座布団を身体の下にひく。
4.息子と自分のお腹を密着させたままそーっとおく。
分かりにくいですよね(-.-;)y-~~~

ちゃんたく
まさしく今寝てます。真っ平らより高低があると抱かれている感じになるようです。

ままりん
抱っこでの寝かしつけではなく、置く練習だけですか?
頭から置くのが好きな子、お尻から置くのが好きな子がいるみたいです!
うちはお尻からなのですが、なるべく動かさずに根気強く何度も置いてるうちに私も赤ちゃんも慣れたのか、結構雑に置いても大丈夫になりました笑
寝たと思っても深く寝ていないと起きることも多いので、赤ちゃんの手に自分の指を入れてみて握らないかどうか、指の力は抜けているか、口を開けてみて顎から口を閉じさせてみて力が抜けているかどうかを見てます!
コメント