※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーに
妊娠・出産

2015年10月2日に出産予定の方いらっしゃいますか?出産準備がわからず、肌着の種類や枚数など教えて欲しいです。

2015年10月2日に出産予定日の方いますか?
出産準備などしていきたいけど何をどのくらい用意していいかわかりません。肌着の種類や枚数等…教えてください

コメント

おれん23

私2015年10月7日が出産予定日です(o'ω'o)
近いですね!!
ちなみにまだなにも準備できてないです...‼︎
季節的にも気温とか予測しづらいので悩みますよねσ^_^;

って回答になっておらず申し訳ないっ!

ちぃまさ

私は10月6日が予定日です。
まだ性別が分からないので何もしてません…
早く性別知りたい((´艸`*))
ちょうど涼しくなって少し寒いかな〜位だと思うのですが難しいですね。
私も回答になってませんね…
でも予定日が近いのでコメントしちゃいました╰(✿´⌣`✿)╯♡

黒猫69

予定日一緒です!!
性別わかってないし、
二人目も里帰りする予定なのでまだ準備はしません(笑)

ゆままん

ちょうど一年前くらいに予定日だったものです。予定日、2014年09月30日で、出産は09月21日でした。肌着は何も考えずに単肌着、コンビ肌着のセットを二つほど買いました。単肌着が6枚、コンビ肌着が3枚、長肌着が1枚で何とかやってました。そのあとかいたしもできるので、最低限に買ったかな。
ちなみに、私は性別を教えてもらえない病院だったので、どちらでも使える色を選びましたね。あとは、ツーウェイも3枚くらいかな。性別わかってからの方が選ぶのは楽しいですよ(笑)ただ、夫と一緒に選びたかったので、私はGWに買ってしまった記憶があります(笑)楽しみですね❤

あたーっちゅ♪

15日が予定日です。
上の子も10月生まれです。

買い出すのは秋物が出始めてからをおすすめします(^^)
生地も違いがあったりするので。

私は上の子の時に短肌着・長肌着を各4~5枚ずつ用意しました。
私のいる地域は10月~11月であればそこまで寒くないので家の中にいる分には短肌着・長肌着を着せれば十分でした。

あと吐きやすい子なんかは、もっと枚数が必要になると思うので、生まれてからの買い足しが必要になるかと…

3歳2歳妊娠5ヶ月の母

10月7日予定日です😃

*ひな*

予定日全く同じです♪二人目ですが…

出産準備は8.9ヶ月にする予定ですよ(*^o^*)

まあゆ

15日が予定日です(^^)
まだ男の子か女の子か
わからないので
もう少ししてからかな~
と思ってます♡

こむぎ*

10月8日予定日です♡
次号のたまごクラブで夏生まれ・秋生まれベビーの出産準備についての特集があるようなので、それを見ようと思っています!
ちなみに15日発売のようです^ ^

ゆーに

皆さんお返事ありがとうございます‼
秋出産予定のかたは用意もこれからなんですね❗ありがとうございました。参考にします